昭和21年~30年

昭和21年~30年

昭和21年 2月1日 山口県柳井町に田舛彦介が「タマス運動具店」を開業
※開業届は7月1日付
昭和24年 2月1日 東京都杉並区馬橋3丁目309番地に「タマス運動具店東京出張所」を開設
3月 バタフライ卓球用品ラバーおよびラケットを発売
※当時は「バターフライ印」
代理店販売制をとり、東は三共スポーツ商会、西は井本運動具店の2社を代理店として取引を開始した
昭和25年 12月19日 株式会社タマスを設立。本社は山口県柳井町、資本金100万円
田舛義一が初代社長に就任。田舛彦介が専務に。他役員12名(非常勤含む)、社員14名
昭和27年 10月26日 現本社所在地を購入(当時の地名は、東京都杉並区馬橋2丁目142、約260坪)
同地に東京出張所を移転し、東京支店と改称
昭和28年 6月 東京支店でラケット自家生産に乗り出す
昭和29年 2月 東京支店内にラケット自家生産工場(第1工場)を建築
CLOSE

昭和31年~40年

昭和31年~40年

昭和31年 3月 山口県柳井市の本社を閉鎖、売却し、本社を東京に移す
5月 本社にラバー加工工場(第2工場)を建築する
7月 本社社屋竣工
昭和32年 5月 卓球用ユニフォーム発売
9月 卓球レポート創刊
タイプガリ版6項、誌代無料、送料年間100円
創刊時の名称は「バターフライ・レポート」。昭和33年9月に卓球レポートに改称
昭和34年 2月 荻窪に倉庫を設置(昭和40年ごろまで使用)
12月 田舛義一が会長に就任
田舛彦介が2代目社長に就任
昭和36年 ビリーバシリーズ発売
5月 卓球台発売
9月20日 多摩工場操業開始
昭和39年 6月 コーデュバイ事件勃発
12月 本社ビル完成(地上3階、地下1階)
CLOSE

昭和41年~50年

昭和41年~50年

昭和42年 1月 スレイバー発売、当時1枚750円
11月 所沢工場完成
昭和45年 11月 多摩工場を社員寮に改装
昭和48年 1月 ヨーロッパ現地法人「タマス・バタフライ・ヨーロッパ(TBE)」設立
西ドイツ・メールス市(当時)
6月22日 田舛義一永眠(享年77才)
CLOSE

昭和51年~63年

昭和51年~63年

昭和51年 1月 タキネス発売、当時1枚2000円
昭和52年 8月 本社ビルを増築し、5階にバタフライ・ラブが完成
昭和53年 1月 タムカ5000シリーズ(カーボン)発売
昭和58年 4月 本社横にバタフライ卓球道場が完成
昭和61年 卓球のカラー化運動が始まる
卓球台をブルーに、ボールをオレンジに、ホワイトのウエアを解禁
昭和62年 5月 らくご卓球クラブ(林家こん平監督、三遊亭小遊三ヘッドコーチ)発足
昭和63年 ラージボール卓球発足
CLOSE

平成元年~10年

平成元年~10年

平成元年 バタフライ ダブルス・チームカップを創設
平成3年 11月 新素材「アリレート」を搭載したラケット「キーショット」を発売
12月 田舛彦介が会長に就任
田舛公彦が3代目社長に就任
平成4年 とんねるずvsアルフィーの対決で卓球ブームが巻き起こる
平成5年 11月 アリレートとカーボンを交織した「アリレート・カーボン」を搭載したラケット「ビスカリア」を発売
11月1日 所沢事業所内にバタフライ物流センターが完成
同施設5階にバタフライ所沢卓球道場を設置
平成9年 7月 世界初のハイテンション・ラバー「ブライス」を発売
当時1枚5000円
平成10年 5月 映画「卓球温泉」上演。松坂慶子が主演して話題を集める
CLOSE

平成11年~20年

平成11年~20年

平成11年 7月 バタフライ・ホームページ開設
平成12年 9月 硬式ボールが38ミリから40ミリに変更される
12月19日 創立50周年
平成14年 7月 映画「ピンポン」が注目され、卓球人気が高まる
平成15年 1月 中国現地法人「タマス・バタフライ・チャイナ(TBC)」設立
中国・上海市
平成16年 7月22日 田舛彦介永眠(享年83才)
平成17年 12月 山田俊策が4代目社長に就任
平成18年 4月 研究施設「バタフライ・テクニカルセンター」設立
栃木県那須塩原市
平成19年 4月 新素材「ZLファイバー」を搭載したラケット「フォティーノ」を発売
9月 ZLファイバーとカーボンを交織した「ZLカーボン」を搭載したラケット「アムルタート」と「ハルワタート」を発売
卓球レポート創刊50周年
平成20年 4月 スプリング・スポンジを搭載したテナジー シリーズを発売
第1弾「テナジー05」当時1枚6000円
CLOSE

平成21年以降

平成21年以降

平成21年 2月 韓国現地法人「タマス・バタフライ・コリア(TBK)」設立
韓国・ソウル市
4月 世界卓球2009横浜 用具スポンサー
バタフライのスリースターボール(40ミリ)が初の世界戦使用
11月 柳井市体育館(山口県)の命名スポンサーに
愛称を「バタフライ アリーナ」に決定
平成22年 5月 世界卓球2010モスクワ 用具スポンサー
2009年横浜大会に続いて、第50回世界卓球選手権大会の使用球に選ばれた
12月19日 創立60周年
平成23年 3月 所沢事業所内に研究棟が完成し、バタフライ・テクニカルセンターから研究拠点を移転
12月 卓レポ.comオフィシャルTwitterアカウント開設
平成24年 3月 卓球レポート公式サイト「卓レポ.com」開設
世界卓球2012ドルトムント 用具スポンサー
卓球台のスポンサーとしてオリジナル卓球台「The Earth 2012」を提供
平成25年 3月 所沢事業所を「バタフライ・テック」に改称
新ラバー棟が完成
5月 世界卓球2013パリ 用具スポンサー
ボールのスポンサーとしてバタフライのスリースターボール(40ミリ)を提供
平成26年 1月 タイ現地法人「タマス・バタフライ・タイランド(TBT)」設立
タイ・バンコク
4月 世界卓球2014東京 用具スポンサー
卓球台のスポンサーとしてオリジナル卓球台「One Earth 2014」を提供
10月 バタフライ・テック内に新ラケット棟が完成
平成27年 4月 世界卓球2015蘇州 用具スポンサー
ボールのスポンサーとして、プラスチック製『バタフライ スリースターボール40+』を提供
バタフライ公式YouTubeチャンネル開設
9月 バタフライ公式Facebookページ開設
平成28年 2月 世界卓球2016クアラルンプール 用具スポンサー
卓球台のスポンサーとして、オリジナル卓球台「トラスピード」を提供
7月 バタフライ公式Twitterアカウント開設
9月 山田俊策が会長に就任
大澤卓子が5代目社長に就任
平成29年 1月 全日本卓球2017(一般・ジュニアの部)の使用球に、プラスチック製『バタフライ スリースターボールG40+』を提供
平成30年 3月 卓球レポートを2018年4月号(3月20日発行)をもって休刊
WEBサイト「卓レポ.com」を通じて、卓球情報を発信する方式に移行
4月 世界卓球2018ハルムスタッド 用具スポンサー
ボールのスポンサーとして、プラスチック製『バタフライ スリースターボールA40+』を提供
5月 卓球レポート公式Instagramアカウント開設
10月 新本社社屋竣工(地上5階)
バタフライ公式LINEアカウント開設
11月 新本社社屋開業
12月 バタフライ・ホームページ内コンテンツとして、「卓レポ.com」が「卓球レポート」にリニューアル。
平成31年 3月 ニュースアプリ「Google ニュース」に卓球レポート記事を配信開始
4月 スプリング スポンジXを搭載したディグニクス シリーズを発売
第1弾「ディグニクス05」
世界卓球2019ブダペスト 用具スポンサー
ボールのスポンサーとして、プラスチック製『バタフライ スリースターボールA40+』を提供
令和元年 9月 ニュースアプリ「SmartNews(スマートニュース)」に卓球レポート記事を配信開始
令和2年 1月 ニュースアプリ「LINE NEWS(ラインニュース)」に卓球レポート記事を配信開始
12月 創立70周年記念サイト公開
令和3年 11月 世界卓球2021ヒューストン 用具スポンサー
ボールのスポンサーとして、プラスチック製『バタフライ スリースターボールR40+』を提供
令和4年 3月 バタフライ採用サイト公開
令和5年 1月 全日本卓球2023(一般・ジュニアの部)の使用球に、プラスチック製『バタフライ スリースターボールR40+』を提供
令和6年 1月 バタフライCSRサイト公開
バタフライ公式Instagramアカウント開設
2月 世界卓球2024釜山 用具スポンサー
ボールのスポンサーとして、プラスチック製『バタフライ スリースターボールR40+』を提供
CLOSE