男子:協和発酵キリンが社名変更後初の優勝
協和発酵キリンが前期に続いて日本リーグ優勝
|
男子1部の決勝はリーグ戦1位のグランプリ大阪とリーグ戦2位の協和発酵キリン。リーグ戦では協和発酵キリンが3ー1で勝利している。決勝もラストまでもつれる白熱した展開となった。
トップはグランプリ大阪の吉田が木方を豪打で打ち抜いて先制。2番は、今大会絶好調の坂本が時吉を下して1−1のタイに。勝負のダブルスは協和発酵キリンペアが倉嶋の鋭いドライブと田勢のスマッシュ、台上技術で社会人優勝の横山・時吉ペアをストレートで下した。4番はグランプリ大阪のセン健が下山の猛攻を前陣でカウンタースマッシュ、ブロックではね返して優勝の行方はラストにもつれた。ラストは協和発酵キリンの倉嶋VSグランプリ大阪の横山。試合は中陣での華々しいドライブの引き合いとなったが、わずかに倉嶋が上回り、協和発酵キリンは社名変更後の最初の日本リーグで優勝を果たした。
最高殊勲選手賞には坂本(協和発酵キリン)が選ばれた。
今大会大奮闘の坂本 |
吉田はトップで勝利し流れを作ったが...
|
佐藤真二監督のコメント
「協和発酵キリンという会社名が変わって最初の日本リーグで優勝できてうれしいです。全日本団体、社会人の結果がよくなかったので、今回の日本リーグに向けて選手達をかなり追い込んできた成果が出たと思います。特に坂本の成長が非常に大きく、エース級の活躍を見せてくれました。JTTLファイナル4も頑張ります」
女子:日本生命が8連覇
日本生命が連勝を8にのばした
|
女子決勝は同日の午前に引き続いて日本生命とサンリツのカードとなった。
1番は日本生命の金沢がサンリツの山崎彩を下して日本生命が先制。2番は日本生命の李佳とサンリツ侯琳の助っ人対決。試合はフルゲームにもつれたが最後は侯琳がバックの表ソフトで李佳のバックドライブをたたいてサンリツが1−1に戻した。
優勝の行方を左右するダブルスは金沢・藤井が第3ゲームを落としたものの、終始主導権を握り日本生命が8連覇に王手をかけた。4番は日本生命・藤井がサンリツ・阿部のはじき打つスマッシュに苦しみ、フルゲームとなった。最後は日本生命の藤井が落ち着いて得意の重い両ハンドドライブを決めて、日本生命が8期連続優勝を達成した。
最高殊勲選手賞には李佳が選ばれた。
金沢・藤井の二枚看板が大活躍
|
李佳は最高殊勲選手賞を受賞 |
村上恭和監督のコメント
「全日本団体で負けて年間グランドスラム達成はならなかったですが日本リーグはまだ連勝記録が続いているのでこれからも伸ばしていきたいです。地元大阪での大会でしたでたくさんの方たちに応援していただいてうれしかったです。次のJTTLファイナル4も勝っていい形で終えたいです」
2部は男子が原田鋼業、女子は朝日大学がそれぞれ優勝した。
入替戦は男子が住友金属物理(1部7位)、女子が神戸松蔭女子学院大学(1部7位)が勝利しそれぞれ1部残留となった。
JTTLファイナル4 出場チームが決定
男子は協和発酵キリンが第1シード |
女子は日本生命が第1シード
|
日本リーグ前後期のプレーオフとして平成19年度より新設され、年間総合優勝チームを決めるJTTLファイナル4。今年で2回目を迎える今大会では、前後期の総合順位の上位4チームが出場し、各競技にひとつしか与えられない内閣総理大臣杯を争う。期間は12月9~11日、東京・代々木第二体育館で開催される。
男子は、前後期大会での総合順位の1位は前後期連続優勝の協和発酵キリン。2位は前期2位後期3位のグランプリ大阪、3、4位争いは東京アートが得失点で日産自動車をわずかに上回り、3位東京アート、4位日産自動車となった。
1回戦は、東京アートvs日産自動車。その勝者が準決勝でグランプリ大阪と対戦。決勝は準決勝の勝者が総合1位の協和発酵キリンと対戦し、年間総合優勝を争う。
女子は、1位は前後期優勝の日本生命、2位は前期2位後期3位の日立化成、3位は前期5位ながら後期2位と大躍進したサンリツとなった。4位には総合勝敗でアスモをわずかに上回った中国電力が入り出場権を獲得した。
1回戦は、サンリツvs中国電力。その勝者が準決勝で日立化成と対戦。決勝は準決勝の勝者が総合1位の日本生命と対戦し、内閣総理大臣杯を争う。
今大会の記録、およびJTTLファイナル4の大会要項、チケットの購入方法などは日本卓球リーグ実業団連盟のホームページに掲載されています。
日本卓球リーグ実業団連盟 公式HP:http://www.jttl.gr.jp
なお、今大会の模様は 1月号(12/20発売予定)に掲載予定。
現地取材班:奥野和人(卓球レポート編集部)