9月26日~10月3日まで第22回アジア選手権大会がタイのパタヤスポーツスタジアムで開催されている。大会6日目は前日に引き続き、男女シングルス、男女ダブルス、混合ダブルスが行われた。男子ダブルス、女子ダブルスはそれぞれ準々決勝が行われ、男子ダブルスで森薗/大島、丹羽/吉村、女子ダブルスで平野/伊藤が準決勝に駒を進めた。
<男子ダブルス準々決勝>
森薗/大島 6、5、-10、10 デサイー/ゴーシュ(インド)
鄭榮植/李尚洙(韓国) 8、-8、-11、7、9 ホ・カンキ/唐鵬(香港)
丹羽/吉村 -8、4、13、6 江宏傑/荘智淵(中華台北)
樊振東/許昕(中国) 6、6、9 カン・ウィフン/ロ・ヒョンソン(朝鮮民主主義人民共和国)
<女子ダブルス準々決勝>
姜華珺/帖雅娜(香港) 9、11、7 キム・ソンイ/リ・ミョンスン(朝鮮民主主義人民共和国)
平野/伊藤 4、-6、8、8 宋マウン/劉恩寵(韓国)
キム・ヘソン/リ・ミギョン(朝鮮民主主義人民共和国) 11、9、-9、11 福原/若宮
陳夢/朱雨玲(中国) 7、7、13 李ジオン/梁夏銀(韓国)
男子ダブルスでは森薗/大島、丹羽/吉村の大会に出場した2組のペアがそろってメダル獲得を決めた。
森薗/大島は準々決勝でデサイー/ゴーシュと対戦。森薗の前陣での強打と、大島の後陣からのドライブが決まって2ゲームを連取した、しかし、第3ゲームは森薗のフォアハンド、大島のバックハンドにミスが目立ち、インドペアにジュースの末、1ゲームを奪われた。第4ゲームも両ペアともに、接戦を繰り広げたが、最後は森薗/大島ペアが地力の差を見せて勝利を収めた。
丹羽/吉村ペアは中華台北の江宏傑/荘智淵の中華台北ペアとメダル決定をかけて戦った。第1ゲームを奪われたものの第2ゲームを取り返した日本ペアは、続く第3ゲームをジュースの接戦の末に奪い、流れに乗った。相手の荘智淵の安定感のあるプレーに苦しめられる場面もあったが、若い日本ペアが第4ゲームを押し切って4強入りを果たした。
日本ペアのほか、鄭榮植/李尚洙がゲームオール9本の激闘を制して4強入り。また、樊振東/許昕の中国ペアも順当に勝ち進んだ。
女子ダブルスでは、平野/伊藤ペアが準決勝進出を果たした。一方、福原/若宮ペアはキム・ヘソン/リ・ミギョンに敗れて、惜しくも準決勝進出とはならなかった。
平野/伊藤は宋マウン/劉恩寵(韓国)の韓国ペアとベスト4入りをかけて対戦した。第1ゲームを幸先良く奪った日本ペアだったが、第2ゲームは韓国ペアに取られて1対1となった。「2ゲーム目を取られたときに相手ペアが安定してきたと感じた(伊藤)」と話したが、第3ゲームは相手の攻撃にしっかりと対応するなど、11-8でゲームを取り、準決勝進出に王手をかけた。続く第4ゲームも接戦となったが、台上の攻防を制して勝利。メダル獲得を決めた。伊藤、平野は次戦に向けて「思い切ってプレーしたいと思います」と明後日に控える準決勝に向けて意気込みを見せた。
福原/若宮ペアは準々決勝でキム・ヘソン/リ・ミギョンと対戦した。第1ゲームから激しい攻防を繰り広げ、ジュースにもつれたが先制点を奪うことができなかった。続く第2ゲームも相手ペアの威力のあるボールに押されてしまう場面が多く、ゲームを落とした。後がなくなった日本ペアは第3ゲームに意地を見せて1ゲームを奪取。しかし。第4ゲームは相手の強気のプレーに押されてしまい、準決勝進出とはならなかった。
なお、大会7日目は男子ダブルスの準決勝、決勝が行われる。女子ダブルスは最終日に準決勝と決勝が行われる。男子ダブルス準決勝の組み合わせは以下の通り。
<男子ダブルス準決勝>
森薗/大島 ー 鄭榮植/李尚洙(韓国)
丹羽/吉村 ー 樊振東/許昕(中国)
卓レポツイッター:https://twitter.com/takurepo
国際卓球連盟(ITTF):http://www.ittf.com
今大会の模様は卓球レポート12月号(11/20発売)に掲載予定です。