1. 卓球レポート Top
  2. 大会
  3. 国内大会
  4. 全日本卓球(一般・ジュニア)
  5. 平成27年度
  6. 全日本卓球2016 女子シングルス準決勝・決勝 ~元王者が全日本を語る「渋谷浩の眼」~

全日本卓球2016 女子シングルス準決勝・決勝 ~元王者が全日本を語る「渋谷浩の眼」~

大会最終日を迎えた平成27年度全日本選手権大会(一般・ジュニアの部)。平成11年度全日本チャンピオンの渋谷浩が男女シングルス準決勝と決勝を振り返る。

<女子シングルス決勝>
石川佳純(全農) 7、4、8、-9、9 平野美宇(JOCエリートアカデミー)


  平野美宇が一定リズムの高速ラリーになるとかなりの高確率で得点していましたが、3球目、4球目で石川が得点するというシーンが多く、石川がラリー戦に持ち込ませないという展開で試合が続きました。4ゲーム目からは平野のレシーブが安定してきてラリーになる展開が増えてきて平野が取り返しました。石川は3 球目で攻めきれずに、5ゲーム目も平野のリードで進みましたが、最後は石川が強い気持ちで攻めきりました。全日本の決勝では、どんなに泥臭いプレーをしてでも勝ちたいという思いが強い方が勝つものです。石川にその気持ちの強さを感じました。
 平野は技術的には、石川のフォア側にバッククロスに打つバックハンドが素晴らしかったですね。ボールの外側を捉えて、サウスポーの石川にとってはフォア側に逃げていくようなボールをサイドを切るコースに入れてくるので、エースボールになっていました。
 今大会は特に若い世代が伸びてきているという印象を受けましたが、まだまだ格が違うというところを見せつけた決勝になったと思います。若手にとっては石川の壁はまだ高いでしょう。
 私もそうでしたが、初めて決勝に勝ち上がった選手は往々にして、そこで満足してしまうということがあります。しかし、全日本が終わって日を追うごとに「優勝を逃した」という悔しさが増してくるはずです。その悔しさをバネに、平野にはさらに頑張ってもらいたいと思います。

<女子シングルス準決勝>
石川佳純 6、9、1、3 加藤杏華(十六銀行)


  あらためて石川の強さの一端が見えた試合でした。加藤のワイドな速攻に対して、石川は頭の位置がまったく上下にぶれないため、目線がぶれずにプレーできる。一方で足はよく動いている。これは体幹の強さを物語っているものだと思います。下半身がどれだけ動いても、上半身は安定しているため、左右に大きく動きながらも、正確な打球ができていました。こうした点が速攻タイプに対する強さを支えていると感じました。
 加藤もいいプレーはありましたが、それでも得点に結びつかないシーンが多く、押しても逆に押し返されるという印象でした。本人は残念だったとは思いますが、速攻は光っていました。

平野美宇 12、6、6、5 伊藤美誠(スターツSC)

  平野は伊藤に対して、深いツッツキレシーブを基本として、伊藤が持ち上げたボールを上から攻めるという戦術で一貫していました。伊藤はいつものリスクを負ったプレーが見られなかったのが残念です。準決勝という舞台のせいかわかりませんが、いつもより「きれいな卓球」という印象を受けました。不意を突くよ うなバックハンド強打など、伊藤らしいプレーが見られなかったのは残念ですね。

記録・タイムテーブル等の情報は日本卓球協会ホームページに掲載されています。
日本卓球協会:http:/www.jtta.or.jp
各種目の組み合わせ(PDFが開きます)
男子シングルス
  女子シングルス
男子ダブルス  女子ダブルス
混合ダブルス
ジュニア男子    ジュニア女子

卓レポ.comでは、連日の熱戦の模様を卓レポ.comとツイッター(http://twitter.com/takurepo)で配信します。
全日本選手権大会の特集は卓球レポート3月号(2月20日発売号)に掲載します。

\この記事をシェアする/

Rankingランキング

■大会の人気記事

NEW ARTICLE新着記事

■大会の新着記事