1. 卓球レポート Top
  2. 大会
  3. 国際大会
  4. パラ
  5. 【パラ卓球】ジャパンオープン2019 ~団体戦:日本チームは優勝ならず~

【パラ卓球】ジャパンオープン2019 ~団体戦:日本チームは優勝ならず~

2019年8月1~3日まで港区スポーツセンター(東京)で、ITTF・PTTジャパンオープン2019東京大会が開催された。肢体不自由者(クラス1~5が車いす、クラス6~10が立位。数字が多いほど障がいが軽度)と知的障がい者(クラス11)が参加する国際大会が日本で開かれたのは今回が初となった。東京パラリンピックを翌年に控え、各国の選手たちの熱い戦いが繰り広げられた。
団体戦では惜しくも日本勢の金メダル獲得はならなかったが、男女4チームが銀メダルを獲得した。なお、団体戦はダブルス、シングルス、シングルスの3試合で、先に2得点したチームが勝利というルールで行われる。

【男子団体クラス10】岩渕・垣田は優勝に届かず

岩渕幸洋・垣田斉明は惜しくも優勝に届かず

日本ペアはダブルスで先制点を奪われたのが響いた

優勝ペアのカラベッツ(左・チェコ)、デイベル(右・イギリス)は国際ペア

岩渕がカラベッツを破り垣田につないだ

垣田は個人戦で勝っているデイベルにリベンジを許してしまった

 団体戦のクラス分けが8-10となるパラリンピックを見据えて、クラス9の岩渕がより障がいが軽度のクラス10で出場。しかしながら、その速攻は十分に上のクラスでも通用することを証明する結果となった。
 決勝では、惜しくもダブルスを落とした日本チームだが、2番の岩渕がフォアハンドの連続攻撃でカラベッツを破り、勝負を3番の垣田に託した。
 垣田の対戦相手は個人戦の準決勝で一度破っているデイベル。しかし、垣田のバック側にボールを集める戦術でデイベルが優勢に。垣田もリスクを負った回り込みフォアハンドで応戦するが、デイベルの中陣からの盛り返し、フィッシュやロビングにもミスを誘われ、デイベルが勝利。2冠を目指した垣田だったが、惜しくも団体の優勝には届かなかった。

【女子団体クラス8-10】竹内・工藤が準優勝

竹内望・工藤恭子は2位。優勝はタッパー・マクドネル(オーストラリア)

ドライブ攻撃型の竹内とカット主戦型の工藤の変則ペアのダブルスは決勝まで全勝で勝ち上がった

オーストラリアチームがストレート勝ちで優勝を決めた

 日本の竹内・工藤は予選リーグを2勝0敗で1位通過、決勝トーナメント準決勝でもノルウェーチームをストレートで破り決勝へ。決勝では、オーストラリアチームと対戦するもバックハンドドライブのうまいサウスポーのタッパーに単複で2点を奪われ、日本チームは0対2で敗れ、2位に。
 なお同クラスの友野・廣兼は予選リーグで2敗し決勝トーナメント進出はならなかった。

【女子団体クラス11】伊藤・櫨山が銀、古川・美遠は銅

日本は2チームが表彰台に。優勝はロシアのプロコフェワ・コサチェワ

伊藤(左)の変化と櫨山の攻撃が噛み合った好ペア

コサチェワ(左)の安定したカットが日本ペアのミスを誘った

古川(右)・美遠も3位と健闘

 女子団体クラス11(知的障がい)で日本の2ペアが表彰台に上った。
 優勝も期待された伊藤槙紀・櫨山七菜子が決勝に進出するも、ミスの少ないロシアペアにミスを誘われる形で敗れ、惜しくも2位に。古川佳奈美・美遠さゆりは準決勝で伊藤・櫨山との同士打ちに敗れ3位となった。

【男子団体クラス4】齊藤・玉津が2位

齊藤・玉津が2勝1敗で2位。優勝はキム・ヨングン/チャイウット(韓国/タイ)

若い齊藤のアグレッシブなプレーをベテランの玉津がサポートした

【男子団体クラス11】加藤・竹守・高橋が2位、宮内、竹田、木川田は3位

左から加藤耕也、竹守彪、高橋利也が2位、宮内良、竹田隆、木川田優大が3位

竹守(右)・加藤はガッツあふれるプレーを見せた

ヴォン・エイネム(写真/オーストラリア)とキム・ギテ(韓国)の国際ペアが優勝


記録はこちら↓
パラ卓球 ジャパンオープン 結果(男子)
パラ卓球 ジャパンオープン 結果(女子)

詳しい記録はこちらから
ITTFパラ卓球委員会:http://www.ipttc.org/

(取材=佐藤孝弘)

\この記事をシェアする/

Rankingランキング

■大会の人気記事

NEW ARTICLE新着記事

■大会の新着記事