いよいよ令和最初の全日本、2020年全日本卓球選手権大会(一般・ジュニアの部)が1月13日より丸善インテックアリーナ大阪(大阪市中央体育館)で開催される。
卓球レポートでは大会に先駆けて、元全日本王者の渋谷浩が、組み合わせを参考に男女ダブルス、混合ダブルスの見どころを解説する。
【男子ダブルス】
優勝候補筆頭は水谷/大島ペア
試合数をこなしている社会人ペアにも注目
やはり、ネームバリューで言うと、水谷/大島(木下グループ)が優勝候補と言えますが、松下/藤村(日鉄物流ブレイザーズ)や鹿屋/有延(リコー)ら普段からよくペアを組んで試合をしている社会人ペアにも注目しています。昨年2位で第1シードの松山/髙見(愛知工業大)も昨年のような破壊力のあるチキータレシーブで先手を取ることができれば、最有力といってもおかしくはないでしょう。例年以上に優勝の可能性があるペアは多いと思います。
水谷/大島は勢いに飲まれなければ優勝のチャンスはあると思います。攻められてもきちんとしのげる「受けて立つようなプレー」ができるペアなので、他のペアはそこを攻めきりたいですね。1回戦から出場する神/松平(T.T彩たま)も楽しみなペアです。 シングルスで上位進出が見込まれる選手ほど、シングルスよりも日程的に先に行われるダブルスの序盤のパフォーマンスは大事になってきます。私自身もそうでしたが、ダブルスには調整的な役割も大きいのでそれを第一に考える選手もいるでしょう。半面、ダブルスの日本一を狙うんだという強い気持ちで臨むペアもあります。 ダブルスは2人とも調子がいいということはめったにありません。お互いに調子が悪いパートナーをカバーするようなプレーができるペアが強いペアだと思います。
【女子ダブルス】
世界で活躍する3ペア
伊藤/早田、佐藤/橋本、長﨑/木原が優勢
一方、女子は世界卓球2019ブダペスト女子ダブルス2位の伊藤/早田(スターツ/日本生命)が優勝候補筆頭であることは間違いないでしょう。対抗しうるペアとして挙げられるのが、世界卓球2019ブダペストで3位の佐藤/橋本(ミキハウス)のカットペアと、ワールドツアー・グランドファイナル優勝の長﨑/木原(JOCエリートアカデミー/大原学園・JOCエリートアカデミー)ですが、この2ペアは4回戦で当たる可能性が高いのは少しもったいないですね。
実力的にはこの3ペアが抜きん出ていると思いますが、普段からペアを組んでいる学生や社会人のペアがどこまで食い込めるのかが見どころになると思います。
【混合ダブルス】
大本命は森薗/伊藤
ダブルスの申し子森薗のプレーに注目
第1シードの森薗/伊藤(BOBSON/伊藤)が大本命でしょう。森薗はダブルスの申し子といってもいいくらいペアを引き立てるのがうまいですね。森薗が押し込んでパートナーが決める、森薗が1本しのいでパートナーにつなぐなどダブルスのペアとしては理想的な働きをしてくれるおかげで、伊藤はのびのびとプレーすることができます。
昨年2位の張本/長﨑(木下グループ/JOCエリートアカデミー・大原学園)は個人個人の技術は非常に高いので、連係がチグハグにならないように注意する必要があると思います。軽部/松本(鹿児島相互信用金庫/サンリツ)や田添健汰/森薗(木下グループ)、上村/阿部(シチズン時計/デンソー)など実力のある社会人ペアもいますが、優勝するためには爆発力のあるプレーが求められるでしょう。
(まとめ=佐藤孝弘)
卓レポツイッターでは大会の速報をお届けしています。
詳しい試合の結果は大会公式サイトでご確認ください。
全日本卓球:http://www.japantabletennis.com/zennihon2019/