1. 卓球レポート Top
  2. 大会
  3. 国内大会
  4. 全日本卓球(一般・ジュニア)
  5. 2020年
  6. 元全日本王者が斬る!渋谷浩の眼~男子ダブルス決勝~

元全日本王者が斬る!渋谷浩の眼
~男子ダブルス決勝~

 令和最初の全日本、2020年全日本卓球選手権大会(一般・ジュニアの部)が1月13~19日丸善インテックアリーナ大阪(大阪市中央体育館)で開催中。
 卓球レポートでは会場に足を運んだ元全日本王者の渋谷浩が、その鋭い眼で選手たちの戦いぶりを評する。大会6日目に行われた男子ダブルス決勝について話を聞いた。

勝利への執念を感じさせた2人のプレーに拍手を送りたい

<男子ダブルス決勝>
●三部航平/及川瑞基(専修大) 6,-7,6,-9,8 戸上隼輔/宮川昌大(野田学園高)

 専修大ペアがまず考えたことは「戸上に十分な体勢で打たせないこと」だったと思います。そのためには、宮川にも十分な大勢で打たせてはいけない。これを戦術の基本として徹底できたのが専修大ペアの勝因と言えるでしょう。
 特に、奇数ゲームは及川のボールを戸上が受けるという組み合わせでしたが、第1ゲーム序盤の及川のフォアへのフリックレシーブと鋭いフォアストレートへのフォアハンドドライブで、戸上の足を止めました。戸上は1ゲーム目、1本もフルスイングで打つことができませんでした。三部も普段より高い打球点で攻めて、少しでも速い攻めを意識していました。ポイントゲッターの戸上はなかなかフルスイングのチャンスが巡ってこないので、たまに甘いボールが来ると、焦ってミスをするという野田学園ペアとしては苦しい展開でした。
 それでも、偶数ゲームは野田学園が少ないチャンスを物にして取り返しましたが、自分たちで点を取る方法はチキータレシーブで決めるか、チキータからチャンスを作って攻め込む以外にはなかったと思います。
 最終ゲームは、専修大ペアが勝利への執念を見せましたね。及川と三部は中学校から10年に渡ってチームメートとして、また、ライバルとして切磋琢磨してきた仲です。個々にタイトルはありますが、最後に2人のダブルスで全日本のタイトルを取りたいという強い気持ちを感じました。
 三部は3度目のダブルスタイトルなので当然ですが、ダブルスがうまいですね。打ち合いに持ち込むことができるので、ゲームが作りやすいんです。カーブドライブが打てるので、返ってくるコースが限定しやすい。相手のフォアサイドを攻めたら、そんなに厳しくバック側には返ってきません。そうすると、ペアが右利きの場合はフォアクロスの打ち合いに持ち込みやすい。ペアが左利きの場合は2人が前でプレーしやすい。岸川聖也も同じタイプですが、チャンスメークをできる選手なんですね。パートナーにとっては大変ありがたい存在だと思います。

(まとめ=佐藤孝弘)


卓レポツイッターでは大会の速報をお届けしています。

詳しい試合の結果は大会公式サイトでご確認ください。
全日本卓球:http://www.japantabletennis.com/zennihon2019/
\この記事をシェアする/

Rankingランキング

■大会の人気記事

NEW ARTICLE新着記事

■大会の新着記事