1. 卓球レポート Top
  2. 大会
  3. 国内大会
  4. その他の国内大会
  5. 第48回全国高校選抜卓球大会~女子学校対抗は四天王寺が6連覇!~

第48回全国高校選抜卓球大会
~女子学校対抗は四天王寺が6連覇!~

第48回全国高等学校選抜大会が3月25~28日、サオリーナ(三重県津市)で開催された。
選抜大会は新学期を間近に控えた1・2年生による学校対抗の団体戦と、過去に選抜大会やインターハイ、全日本選手権大会などへの出場経験がない選手による男女シングルスが行われる大会だ。今大会は感染対策のための特別措置として、従来の1複4単から5シングルスに試合形式を変更(1選手のみ2試合に出場可能)して行われた。

●女子学校対抗優勝 四天王寺(大阪)

四天王寺が6連覇を達成

エース大藤は決勝で薄氷の勝利

盤石の2番手として活躍した横井

ダイナミックな両ハンドで得点を重ねた面田

中森は決勝で小林のカットを落ち着いて攻略

大藤、横井のいない2回戦でエースの役目を務めた菅澤

【女子学校対抗 決勝】
 四天王寺 3-0 桜丘
◯大藤 -9,5-12,10,10 野村
○中森 3,9,-7,5 小林
○菅澤 8,7,8 林
 横井 - 木田
 大藤 - 野村

 決勝は、王者四天王寺に対して2大会連続で桜丘が挑戦。
 試合は、トップのエース対決で、大藤がたたきつけるような野村の両ハンドに追い詰められ、何度もマッチポイントを奪われるも、あきらめないプレーで逆転勝ち。後半はフラットなバックハンドで自分から仕掛け、リスクを負ったプレーで薄氷の勝利を拾った。全日本でランクキング入りを果たした横井は大藤と同じく1年生ながら、2番手として危なげないプレーを見せた。
 国際大会に出場していたため、大会3日目からの合流となった大藤、横井の不在にも慌てることなく、四天王寺は実力者のメンバーでトーナメントを勝ち進んだ。6連覇は7連覇へのかなり確度の高い布石となった。

●四天王寺・村田充史監督のコメント
「ほっとしています。全日本の結果が良かった分、緊張した部分もあったと思いますが、それを我慢して乗り越えてくれた選手たちに感謝です。
 準決勝の明徳義塾には白山さんというエースがいるので、意識してオーダーを組みました。みんな苦手なので、誰が一番いいかと考えて、ラストに行けば安心という試合ではなかったので、みんながそれぞれ取ってくれて良かったと思います。
 決勝は小林さんと野村さんの2人をマークしていました。小林さんと対戦した中森はしっかりやってくれて、大藤はすごい試合になりました。大藤は何も変えてないと思いますが、野村さんの方に勝ちたい、勝てるというプレッシャーがあったのではないでしょうか。大藤は最後まであきらめずによく頑張りました。ベンチのアドバイスは何も言うてないです。負けていたら5番で再戦の可能性があったので、あそこでがんばってくれてよかったと思います。
 全員がそろったのが土曜日の昼で、チームワークに不安がありましたが、1試合目を見て大丈夫だと思いました。
 今回の試合方式は厳しいですね。強い選手が1人いたら有利になるので、みんなそうですが、初めての経験なのでちょっと難しかったですね。
 そして、今回は何よりも、このコロナ禍の状況で大会を開催してくださった方々に感謝しています」

●女子学校対抗2位 桜丘(愛知)

勢いのあるプレーで実力校を連破し決勝進出を決めた桜丘

異質型の野村は前陣速攻で大藤を追い詰めた

切れたカットと思い切りのいい攻撃でチームの躍進を支えた小林

 2位の桜丘は実力校としての地位を確かなものにしてきた。前回(平成30年度)大会に続いて2大会連続の決勝進出。王者四天王寺にもエース野村が超攻撃的なプレーで、大藤からマッチポイントを奪った。カット主戦型の小林も質の高いカットに意外性のある両ハンドの攻撃は脅威だ。インターハイでも面白い存在になってくれるだろう。

●女子学校対抗3位 明徳義塾(高知)
明徳義塾は宿敵四天王寺に行く手を阻まれ3位

エースの白山も準決勝の四天王寺戦では不発に終わった

青井は安定した両ハンドで菅澤から1点を挙げる殊勲

●女子学校対抗3位 就実(岡山)

3位の遊学館は準決勝で野田学園に惜敗

枝廣は全勝の活躍。バックハンドの安定感が光った


地元三重の白子は準々決勝進出(写真はエースの山脇)

(取材=佐藤孝弘)

詳しい記録は全国高体連卓球専門部ホームページに掲載されています。
全国高体連卓球専門部:http://www.koutairen-tt.net/

\この記事をシェアする/

Rankingランキング

■大会の人気記事

NEW ARTICLE新着記事

■大会の新着記事