2022年(令和3年度)全日本卓球選手権大会(一般・ジュニアの部)が1月24日から30日まで東京体育館で開催される。
大会4日目はジュニア男子の準決勝〜決勝が行われ、吉山僚一(愛工大名電高)が2020年以来となる二年ぶり2度目の優勝を果たした。
【優勝】
吉山僚一(愛工大名電高)
【2位】
松島輝空(星槎中)
【3位】
鈴木颯(愛工大名電高)
【3位】
三木隼(野田学園高)
▼準決勝
吉山僚一(愛工大名電高) 9,-4,2,7 鈴木颯(愛工大名電高)
松島輝空(星槎中) 3,-9,8,7 三木隼(野田学園高)
▼決勝
吉山僚一(愛工大名電高) 6,8,4 松島輝空(星槎中)
吉山対松島という、2020年の全日本と同じカードになったジュニア男子決勝だったが、結果は二年前と変わらず、吉山が松島を下し、2度目の優勝を飾った。
その決勝では、球威が増し、テクニックの幅も広がった松島に吉山がどう戦うかに注目が集まったが、吉山はうまく距離を取り、松島の配球を読んでペースを握る。松島が不意に出してきたロングサービスも狙い打つなど、研ぎ澄まされた読みとプレーで新鋭を寄せ付けず、優勝へとひた走った。
■吉山僚一選手のコメント
「嬉しいです。優勝したい気持ちが強かったので、相手は中学生でしたけど自分が挑戦者として強い気持ちで向かっていくことができました。相手に攻められてもブロックしたり、足が動いていたので試合を楽しむことができました。
去年は相手が向かってきて受ける感じになってしまいましたが、今回は挑戦者として臨めたのがよかったと思います。
将来的には日本代表になってメダルを獲りたいので、一つずつ結果を残していきたいです。(まだ勝ち残っている)男子シングルスはベスト16、男子ダブルスはベスト8を目指します」
2年前に決勝へ勝ち進んだときと比べて身長が伸び、球威が増した松島は、吉山にリベンジを挑んだが叶わなかった。得意とするバックハンドでのワイドな攻めを吉山に狙い打たれ、流れをつかめなかった。
決勝こそ勝機を見出せなかったが、巧みなサービスと流れるような両ハンドで決勝まで危なげなく勝ち進んだプレーは超ジュニア級だ。今後しばらくは、松島がジュニア男子界を引っ張っていくだろう。
3位には安定性の高い両ハンドで勝ち上がった鈴木と、切れ味鋭い両ハンドが魅力の三木が入った。
卓レポツイッターでは大会の速報をお届けしています。
詳しい試合の結果は大会公式サイトでご確認ください。
全日本卓球:https://www.japantabletennis.com/AJ/result2021/