2022年8月19~22日、北海道の苫小牧市総合体育館にて第53回全国中学校卓球大会が開催中。
本日8月21日は、男女団体1〜2回戦に続いて、男女個人戦の1〜4回戦が行われた。ここでは女子個人戦で準々決勝進出を決めた8選手を紹介する。
※写真はベスト8入りを決め、村田充史監督とグータッチを決める萩原怜奈(四天王寺)








▼女子シングルス4回戦の結果
竹谷美涼(貝塚二) 3-0 島村果怜(横浜隼人)
萩原怜奈(四天王寺) 3-0 山田杏璃(門別)
小塩悠菜(星槎) 3-0 植田杏(四天王寺)
青木咲智(四天王寺) 3-0 近藤亜海(山陽学園)
面手凛(山陽学園) 3-1 中野優里奈(大東)
髙森愛央(四天王寺) 3-0 大野紗蘭(中間東)
日下部詩季(城南) 3-1 井上真夕(四天王寺)
吉本はな(貝塚二) 3-1 熊田陽花(知念)
女子シングルスに大きな波乱はなく、有力選手がほぼ順当にベスト8入りを果たした。
学校別に見ると、四天王寺から萩原、青木、髙森の3人、貝塚二から竹谷、吉本、山陽学園から面手と、女子団体でベスト4に勝ち残っている学校から計6人がベスト8に勝ち上がっており、女子団体の強さを裏付ける結果となっている。
それ以外では、裏面とスマッシュを巧みに使うンホルダーペンの小塩(星槎)が快調だ。
そして、ベスト8に勝ち残った顔ぶれで最もフレッシュなのが日下部(城南)。2年生ながら、サウスポーからの切れ味鋭い両ハンドで3回戦では外シードの香取(星槎)、4回戦では四天王寺の井上を下し、ベスト8入りを果たした。明日の準々決勝でも快進撃が続くか注目だ。
●女子シングルス準々決勝の組み合わせ(明日8月22日12時20分試合開始予定)
竹谷美涼(貝塚二) - 萩原怜奈(四天王寺)
小塩悠菜(星槎) - 青木咲智(四天王寺)
面手凛(山陽学園) - 髙森愛央(四天王寺)
日下部詩季(城南) - 吉本はな(貝塚二)
卓レポツイッターで苫小牧全中の熱戦を速報予定です。ぜひご覧ください!
試合の詳細な記録は下記サイトをご覧ください。
第53回全国中学校卓球大会:https://tabletennis.zenchuu.jp/eventbreakingnews/
(取材=卓球レポート)