シンガポール スマッシュが2025年1月30日から2月9日にかけて開催された。男子シングルスは林詩棟(中国)が優勝。林詩棟は男子ダブルス、混合ダブルスと合わせて今大会3冠を達成した。
男子シングルス
▼決勝トーナメント1回戦
王楚欽(中国) 9,5,9 宇田幸矢(日本)
パン・コーエン(シンガポール) -9,9,8,-7,8 タッカー(インド)
吉村真晴(日本) 6,-9,10,7 ピッチフォード(イングランド)
ケルベリ(スウェーデン) 9,-4,8,7 アイザック・クエク(シンガポール)
キリタ(ルーマニア) -7,-7,6,8,8 ヨルジッチ(スロベニア)
レジムスキー(ポーランド) 7,3,8 リー・エドワード(カナダ)
黄友政(中国) 12,10,4 No.アラミヤン(イラン)
フランチスカ(ドイツ) 9,9,7 林鐘勳(韓国)
梁靖崑(中国) 8,4,5 チュウ・ツェユ(シンガポール)
オフチャロフ(ドイツ) 4,3,9 向鵬(中国)
プッツァー(クロアチア) 8,-5,9,2 周啓豪(中国)
バルター(ドイツ) 9,8,8 デュダ(ドイツ)
張禹珍(韓国) 7,9,9 リンド(デンマーク)
陳垣宇(中国) 7,7,-2,6 アギーレ(パラグアイ)
高承睿(中華台北) 2,-5,-8,7,4 アチャンタ(インド)
F.ルブラン(フランス) 10,15,5 アブデル アジズ(エジプト)
モーレゴード(スウェーデン) 3,-14,10,-9,5 O.イオネスク(ルーマニア)
ジャア(アメリカ) 9,4,9 イシイ(ブラジル)
戸上隼輔(日本) 7,-7,4,-9,7 趙大成(韓国)
ダン・チウ(ドイツ) -9,9,3,6 馮翊新(中華台北)
A.ルブラン(フランス) -5,4,7,1 エル ベイアリ(エジプト)
篠塚大登(日本) 9,8,-9,8 松島輝空(日本)
薛飛(中国) 4,-9,12,-6,5 李尚洙(韓国)
張本智和(日本) 7,9,6 O.アサール(エジプト)
カルデラーノ(ブラジル) 4,6,7 フレイタス(ポルトガル)
アルナ(ナイジェリア) -8,8,9,7 呉晙誠(韓国)
Hwan BAE(オーストラリア) 3,8,7 フィン・ルー(オーストラリア)
林昀儒(中華台北) 5,5,9 ゲラシメンコ(カザフスタン)
安宰賢(韓国) 4,8,6 グロート(デンマーク)
ロブレス(スペイン) 8,10,9 サリーン(オーストラリア)
ゴズィー(フランス) 8,7,6 E.イオネスク(ルーマニア)
林詩棟(中国) 4,6,6 黄鎮廷(香港)
▼決勝トーナメント2回戦
王楚欽(中国) 7,7,8 パン・コーエン(シンガポール)
ケルベリ(スウェーデン) -8,5,6,-9,5 吉村真晴(日本)
レジムスキー(ポーランド) -7,4,9,11 キリタ(ルーマニア)
フランチスカ(ドイツ) -11,2,4,-8,9 黄友政(中国)
梁靖崑(中国) -6,-5,6,9,13 オフチャロフ(ドイツ)
バルター(ドイツ) -7,9,7,6 プッツァー(クロアチア)
張禹珍(韓国) 12,10,12 陳垣宇(中国)
高承睿(中華台北) -4,9,-9,10,9 F.ルブラン(フランス)
ジャア(アメリカ) -6,9,8,-9,2 モーレゴード(スウェーデン)
ダン・チウ(ドイツ) 11,-1,7,3 戸上隼輔(日本)
A.ルブラン(フランス) 8,8,11 篠塚大登(日本)
薛飛(中国) 6,6,-6,6 張本智和(日本)
カルデラーノ(ブラジル) -8,9,5,6 アルナ(ナイジェリア)
林昀儒(中華台北) 6,4,-8,3 Hwan BAE(オーストラリア)
安宰賢(韓国) -8,8,-9,7,12 ロブレス(スペイン)
林詩棟(中国) 5,5,-6,9 ゴズィー(フランス)
▼決勝トーナメント3回戦
王楚欽(中国) 10,4,8 ケルベリ(スウェーデン)
フランチスカ(ドイツ) 8,7,2 レジムスキー(ポーランド)
梁靖崑(中国) 6,6,6 バルター(ドイツ)
張禹珍(韓国) 8,12,-9,6 高承睿(中華台北)
ダン・チウ(ドイツ) 7,5,5 ジャア(アメリカ)
A.ルブラン(フランス) 5,9,-11,-6,8 薛飛(中国)
林昀儒(中華台北) 7,-14,9,6 カルデラーノ(ブラジル)
林詩棟(中国) 6,5,4安宰賢(韓国)
▼準々決勝
王楚欽(中国) 6,7,4,-4,5 フランチスカ(ドイツ)
梁靖崑(中国) 7,8,7,4 張禹珍(韓国)
A.ルブラン(フランス) 9,-5,7,8,-6,4 ダン・チウ(ドイツ)
林詩棟(中国) 2,-5,9,7,6 林昀儒(中華台北)
▼準決勝
梁靖崑(中国) -8,9,7,9,-5,-9,10 王楚欽(中国)
林詩棟(中国) 8,10,7,11 A.ルブラン(フランス)
▼決勝
林詩棟(中国) -9,8,8,-6,3,2 梁靖崑(中国)


◆日本からの出場選手
張本智和(智和企画)
戸上隼輔(井村屋グループ)
宇田幸矢(協和キリン)
松島輝空(木下グループ)
篠塚大登(愛知工業大学)
吉村真晴(SCOグループ)
早田ひな(日本生命)
張本美和(木下グループ)
大藤沙月(ミキハウス)
伊藤美誠(スターツ)
平野美宇(木下グループ)
長﨑美柚(木下グループ)
木原美悠(木下グループ)
横井咲桜(ミキハウス)