1. 卓球レポート Top
  2. 大会
  3. 国際大会
  4. WTTユース
  5. WTTユース2025
  6. 卓球 シンガポール ユーススマッシュ2025 男子の結果

卓球 シンガポール ユーススマッシュ2025 
男子の結果

シンガポール ユーススマッシュが2025年2月6〜9日に開催された。ユースのスマッシュ大会はWTTとして初の試み。1ゲーム7ポイントの7ゲームズマッチ、ジュースは最終ゲームのみというルールで行われた。男子の結果は次の通り。

写真はU19優勝の張佑安(中華台北)
写真提供=WTT


◆各種目優勝
U19男子シングルス 張佑安(中華台北)
U15男子シングルス 李承洙(韓国)

◆主な試合結果
U19男子シングルス
▼予選リーグ(抜粋)
坂井雄飛(日本) 7-4,4-7,7-6,4-7,7-5,6-7,7-4 徐絃家(中華台北)
坂井雄飛(日本) 7-1,6-7,7-2,2-7,7-3,4-7,7-5 KWON Hyuk(韓国)
坂井雄飛(日本) 7-5,7-5,7-6,7-4 LOY Xing Yao(シンガポール)
李承洙(韓国) 7-3,7-3,7-6,3-7,7-4 吉山和希(日本)
吉山和希(日本) 7-1,7-6,7-2,4-7,7-5 タン・ニコラス(シンガポール)
イイヅカ(ブラジル) 3-7,7-1,7-5,7-5,4-7,3-7,7-1 吉山和希(日本)
キム・ガオン(韓国) 7-6,7-5,7-5,4-7,2-7,7-3 川上流星(日本)
川上流星(日本) 7-2,7-6,7-2,6-7,2-7,7-2 YANG Ze Yi(シンガポール)
川上流星(日本) 7-6,7-2,6-7,7-4,5-7,6-7,7-1 アーパス(スロバキア)
▼決勝トーナメント1回戦(抜粋)
張佑安(中華台北) 7-4,7-6,6-7,7-3,2-7,4-7,7-5 川上流星(日本)
李承洙(韓国) 7-3,5-7,3-7,3-7,7-6,7-2,7-4 坂井雄飛(日本)
▼準々決勝
張佑安(中華台北) 7-4,7-4,7-2,7-3 アイザック・クエク(シンガポール)
郭冠宏(中華台北) 7-6,4-7,7-4,3-7,7-2,5-7,7-3 F.コトン(フランス)
キム・ガオン(韓国) 4-7,7-3,7-2,7-5,7-5 李和宸(中国)
李承洙(韓国) 7-5,7-5,7-2,2-7,4-7,7-4 ファラジ(イラン)
▼準決勝
張佑安(中華台北) 1-7,7-2,7-5,7-3,3-7,6-7,7-3 郭冠宏(中華台北)
キム・ガオン(韓国) 7-6,7-4,7-4,2-7,7-1 李承洙(韓国)
▼決勝
張佑安(中華台北) 2-7,5-7,7-3,7-6,7-6,7-5 キム・ガオン(韓国)

U15男子シングルス
▼予選リーグ(抜粋)
大野颯真(日本) 7-1,6-7,7-5,6-7,7-4,7-2 方詠恩(中華台北)
大野颯真(日本) 7-3,7-4,7-3,7-2 CHUA Jerius(シンガポール)
大野颯真(日本) 7-1,3-7,7-0,7-4,7-5 LIM Owen(シンガポール)
▼決勝トーナメント1回戦(抜粋)
大野颯真(日本) 6-7,7-3,7-4,6-7,7-3,7-1 SOIPHUANG(タイ)
▼準々決勝
李承洙(韓国) 7-5,7-5,7-2,7-3 KIM Jihu(韓国)
MA Yeongmin(韓国) 7-3,6-7,7-3,7-3,7-6 陳凱程(中華台北)
于海洋(中国) 3-7,7-6,7-0,6-7,7-6,7-2 SEAH Benaiah(シンガポール)
大野颯真(日本) 7-5,3-7,7-4,3-7,7-3,7-5 王梓寧(中国)
▼準決勝
李承洙(韓国) 2-7,4-7,6-7,7-5,7-4,7-1,7-0 MA Yeongmin(韓国)
于海洋(中国) 7-6,7-3,6-7,7-4,7-2 大野颯真(日本)
▼決勝
李承洙(韓国) 4-7,7-5,7-4,7-6,7-2 于海洋(中国)

李承洙(韓国)


◆日本からの出場選手(男子)
吉山和希(岡山リベッツ)
川上流星(木下アカデミー)
坂井雄飛(愛工大名電高校)※自主参加
大野颯真(木下アカデミー)※自主参加

\この記事をシェアする/

Rankingランキング

■大会の人気記事

NEW ARTICLE新着記事

■大会の新着記事