WTTユースコンテンダー サンフランシスコ2が2025年4月5〜8日にサンフランシスコ(アメリカ)で開催された。女子シングルスはU19で面手凛(日本)が優勝、U17で中田宇海(日本)が優勝、U15とU13で榎本和奏(日本)が優勝し。日本女子は出場した4種目全てのタイトルを獲得した。
写真提供=WTT
◆各種目優勝
U19女子シングルス 面手凛(日本)
U17女子シングルス 中田宇海(日本)
U15女子シングルス 榎本和奏(日本)
U13女子シングルス 榎本和奏(日本)
U11女子シングルス Holly HUANG(アメリカ)
◆主な試合結果
U19女子シングルス
▼予選リーグ(抜粋)
面手凛(日本) 4,5,6 Isabella XU(アメリカ)
面手凛(日本) 4,4,6 ウィリアム(アメリカ)
モイランド(アメリカ) 11,2,10 中田宇海(日本)
中田宇海(日本) 7,3,8 Amy ZHANG(アメリカ)
▼決勝トーナメント1回戦(抜粋)
中田宇海(日本) 9,9,8 キャシャップ(アンティグア・バーブーダ)
▼準々決勝
面手凛(日本) 1,5,4 中田宇海(日本)
Yudi JIN(アメリカ) 3,5,-8,7 マサン(インド)
Irene YEOH(アメリカ) 1,-8,-10,5,6 ピヤダサ(アメリカ)
モイランド(アメリカ) 7,9,6 Isabella XU(アメリカ)
▼準決勝
面手凛(日本) 7,3,6 Yudi JIN(アメリカ)
モイランド(アメリカ) 1,9,4 Irene YEOH(アメリカ)
▼決勝
面手凛(日本) 4,9,-8,6 モイランド(アメリカ)

U17女子シングルス
▼予選リーグ(抜粋)
Abigail YU(アメリカ) 10,9,-5,11 中田宇海(日本)
中田宇海(日本) 7,3,8 Zhiyan QIN(アメリカ)
▼決勝トーナメント2回戦(抜粋)
中田宇海(日本) -2,-9,9,3,7 Dariah FENG(アメリカ)
▼準々決勝(抜粋)
中田宇海(日本) 3,-9,6,8 ピヤダサ(アメリカ)
▼準決勝
中田宇海(日本) 6,11,4 マサン(インド)
キャシャップ(アンティグア・バーブーダ) -5,8,7,7 Mandy YU(アメリカ)
▼決勝
中田宇海(日本) 4,8,-6,11 キャシャップ(アンティグア・バーブーダ)

U15女子シングルス
▼予選リーグ(抜粋)
榎本和奏(日本) -6,7,7,8 Abigail YU(アメリカ)
榎本和奏(日本) 5,2,3 Ziyi ZHANG(アメリカ)
▼決勝トーナメント1回戦(抜粋)
榎本和奏(日本) 9,5,6 Alice CHEN(アメリカ)
▼準々決勝(抜粋)
榎本和奏(日本) 6,5,9 カシチャイヌラ(アメリカ)
▼準決勝
榎本和奏(日本) 8,-4,9,6 Dariah FENG(アメリカ)
Abigail YU(アメリカ) -8,-7,9,12,2 ZHU Jiaqi(アメリカ)
▼決勝
榎本和奏(日本) 7,10,3 Abigail YU(アメリカ)
U13女子シングルス
▼予選リーグ(抜粋)
榎本和奏(日本) 5,3,-9,3 Alice CHEN(アメリカ)
榎本和奏(日本) 2,2,2 Beier HSIUNG(アメリカ)
▼準々決勝(抜粋)
榎本和奏(日本) 8,7,9 Anya SHANBHAG(アメリカ)
▼準決勝
ジョセフ(アメリカ) 8,6,-7,7 Melissa JIA(カナダ)
榎本和奏(日本) 2,4,1 ZHU Jiaqi(アメリカ)
▼決勝
榎本和奏(日本) 4,1,2 ジョセフ(アメリカ)

U11女子シングルス
▼準決勝
Holly HUANG(アメリカ) -9,8,13,5 Beier HSIUNG(アメリカ)
Natalie CHANG(アメリカ) -7,5,11,4 スリヴァサン(アメリカ)
▼決勝
Holly HUANG(アメリカ) 9,7,10 Natalie CHANG(アメリカ)

◆日本からの出場選手(女子)
面手凛(山陽学園高等学校)※自主参加
中田宇海(貝塚市立第二中学校)※自主参加
榎本和奏(貝塚卓球アカデミー)※自主参加