1. 卓球レポート Top
  2. 大会
  3. 国内大会
  4. 全中
  5. 2022苫小牧全中
  6. 苫小牧全中 男子団体は野田学園が念願の初優勝

苫小牧全中 男子団体は野田学園が念願の初優勝

 2022年8月19~22日、北海道の苫小牧市総合体育館にて第53回全国中学校卓球大会が開催された。
 最終日となる8月22日は、男女団体の準決勝、決勝が行われ、野田学園が中間東を破り、初優勝を飾った。

優勝 野田学園(山口)

期待のルーキー岩井田はトップで貴重な先制点

0対2から落ち着いてラリーに持ち込み、1年生とは思えない戦いぶりを見せた

渡辺は面田との3年生・主将対決に全力で臨んだ

渡辺も値千金の勝ち点を挙げて歓喜のガッツポーズ

大坪(左)/中野のダブルスはピカイチの連係で勝利

ベンチも初優勝に向けて一体となって戦った

やっとの思いで手に入れた夏の頂点。選手も監督も万感の思いを胸に手を握り合った

▼男子団体準決勝結果
 中間東(福岡) 3-2 明徳義塾(高知)

 面田 4,-7,-10,6,-6 齋藤○
○浅見 5,-12,6,-6,10 内山
○吉田/玉城 -9,-8,10,7,5 西川/長谷川
 大貫 11,-4,-6,9,-10 立藤○
○森 9,2,5 滋野

 野田学園(山口) 3-0 浜松修学舎(静岡)
○岩井田 7,6,7 村田
○渡辺 8,5,7 岡田
○大坪/中野 13,5,7 中西/建部
 木村 - 中村
 岡本 - 岡本

▼男子団体決勝結果

 野田学園(山口) 3-0 中間東(福岡)
○岩井田 -10,-8,8,7,5 森
○渡辺 -6,9,8,-8,8 面田
○大坪/中野 9,6,-8,3 吉田/玉城
 木村 - 浅見
 岡本 - 大貫

 男子団体は、準々決勝で優勝候補の愛工大名電と野田学園が激突する組み合わせとなったが、この準々決勝を制した野田学園が、準決勝、決勝でも気を緩めることなく挑戦者の姿勢を貫いて、見事初優勝を勝ち取った。
 準決勝では浜松修学舎(静岡)をストレートでシャットアウト。決勝では、準決勝で明徳義塾(高知)との激戦を制した中間東との対戦となった。
 トップはポイントゲッターの岩井田が、準決勝のラストで決勝点を挙げた森とのサウスポー対決で、思い切ってコースを突いた森に0対2とリードを許すが、第3ゲームからラリー戦の安定感で上回った岩井田が優勢に。パワーのある森のボールにもしっかりとカウンターし続けた岩井田が逆転で先制点を挙げた。
 2台進行で行われた2番は渡辺が、エースの面田と対峙。渡辺は、面田の中学生離れした威力のあるボールに対しても、中陣から全力でカウンター。2対2の競り合いは、最後までフルスイングを続けた渡辺に軍配。どう転んでもおかしくなかった前半の2点をものにした野田学園が初優勝に王手をかけた。
 ダブルスは中川監督が練習を重ねてきたという大坪/中野が、中野のチャンスメークとサウスポーの大坪が決める連係で、中間東ペアを3対1で破り優勝を決めた。
 なお、2台進行で行われた4番がダブルスよりも先に終わり、木村が勝利していたため、野田学園の勝利は確定していた。

■野田学園 中川智之監督のコメント
 僕自身が監督になって5年目になるんですけど、野田学園としても初優勝ということなので、素直に嬉しい気持ちと、やっと叶ったというほっとしている気持ち両方があります。
 うちは基本的に準決勝も決勝もオーダーは変えていませんが、中間東さんがどう来るかというところだけだったので、こちらはチャレンジャーとして全力で戦うことだけを意識しようと話はしたので、あえてオーダーはあまり考えずに臨みました。中間東さんは思い切って1、2番でエースを起用して来るとは予想できていましたけれど、それはあんまり考えずに、生徒にはそういうふうに伝えました。
(決勝は厳しい立ち上がりでしたが)よく踏ん張ったなと岩井田も0対2から逆転勝ちしてで、渡辺もよく踏ん張りました。競るのはわかっていましたが、最後、勝ち切れるまでよく我慢したなという感じです。
 前半で2対0にできるとは考えていませんでした。1対1になっても0対2になっても、ダブルスと4番はちょっと自信があったので、最悪5番勝負かなと考えてました。
 ダブルスは練習はやってきてたので、周りのダブルスのペアと比べても「これは勝負できるな」と全体を見て思ったので、もう思い切ってやるだけだという話をして送り出しました。
(準々決勝の愛工大名電戦は)この全中が始まる前からやっぱり選手たちも名電に勝って優勝することを目標にやってきましたし、予定よりは早い段階で当たったんですけども、前日の夜のミーティングで、「決勝で負けて2位も、1発目で負けてベスト8でも16でも関係ない、一緒だ。優勝するためには、あの名電に勝たなければいけないで、その第1段階を越えるだけだ」っていう話をして、あの試合に臨むことができたので、選手たちも前向きに名電と当たったから、「ダメだとか、負けそうとか、こんなとこで早く当たってしまった」ではなく、うまく気持ちを切り替えて挑戦者として向かっていけたっていうのは大きかったと思います。
 早いラウンドで愛工大名電さんに勝てたので、後半戦の戦い方にはかなり気を付けました。個人戦もその後すぐ控えてたので、その後のミーティングですぐに気を引き締めたのと日程的にも団体戦は最終日が準決勝、決勝だったので、昨日の夜もミーティングをして「全力で戦うだけだ。相手がどこであれ関係ない」という話をして、今日に臨みました。

2位 中間東(福岡)

4年ぶりの王座奪還はならずも、いいチームとしての仕上がりを見せた

面田は今大会随一のパワーヒッター。決勝では積極性に欠けたか

森はコースを厳しく攻めて岩井田から2対0とリードしたが惜しくも逆転を許した

吉田(右)/玉城は準決勝の明徳義塾戦で逆転勝利を収め決勝進出に貢献した

1年生ながら伸びのあるボールを武器に活躍した浅見。準決勝では内山に競り勝って貴重な1点を挙げた

 4年前の全国中学校大会(広島)で初優勝を果たした中間東が、王座奪還をかけて今大会に臨んだ。
 中間東にとって今大会の大一番となったのは準決勝の明徳義塾戦。トップでエースの面田が敗れる苦しいスタートとなったが、2番で1年生の浅見が取り返すと、吉田/玉城のダブルスは0対2と後がなくなったところから、落ち着いて攻めて逆転勝ち。4番は大貫が立藤とのラリー戦に競り負けるも、ラストを森がきっちり締めて決勝進出を決めた。
 決勝ではトップの面田と2番の森、双方がゲームオールの接戦を落としたのが響いたが、王座奪還のチャンスは十分に感じさせる試合内容だった。

3位 明徳義塾(高知)

明徳義塾は2大会ぶりに表彰台に帰ってきた

エースの齋藤は個人戦でもベスト4に入る活躍を見せた

ラリー戦には抜群の強さを見せた立藤

 明徳義塾は惜しくも決勝進出のチャンスを逃した。
 要のダブルスは西川/長谷川が異質型の長谷川のクセ球でチャンスメークして西川が決めるパターンで2対0としたが、3ゲーム目からはしっかりと回転をかけて入れてきた中間東ペアが逆転。
 4番は、個人戦で渡部民人(星槎)からもマッチポイントを奪い、バック対バックからのラリー展開にめっぽう強い立藤がゲームオールジュースの接戦を制する活躍を見せた。

3位 浜松修学舎(静岡)

昨年1回戦敗退の浜松修学舎はベスト4に躍進

エースの村田は左腕からのキレのある攻撃でポイントゲッターとして活躍

中西(右)/建部は要のダブルスとして4強入りに貢献

 予選リーグで、昨年1回戦で敗れた安田学園(東京)にリベンジを果たした浜松修学舎はベスト4入りを果たした。準々決勝では1回戦で明豊(大分)を破った松徳学院(島根)に快勝し準決勝進出。野田学園には力負けしたが、3年生を中心としたまとまりのあるチームで躍進を果たした。

卓レポツイッターで苫小牧全中の熱戦を速報予定です。ぜひご覧ください!

試合の詳細な記録は下記サイトをご覧ください。
第53回全国中学校卓球大会:https://tabletennis.zenchuu.jp/eventbreakingnews/

(取材=卓球レポート)



\この記事をシェアする/

Rankingランキング

■大会の人気記事

NEW ARTICLE新着記事

■大会の新着記事