第56回世界卓球選手権団体戦が、中国の成都で9月30〜10月9日にかけて開催される。2020年に開催が予定されていた釜山大会がコロナ禍の影響で、3度の延期の末、中止となったため、世界卓球の団体戦は2018年のハルムスタッド大会以来、4年ぶりの開催となる。
競技7日目の10月7日は、男子団体準々決勝が行われ、日本がポルトガルを3対1で下し、銅メダル以上を確定させた。
張本が2点取りの活躍で、強豪・ポルトガルを撃破!
▼男子団体準々決勝
日本 3-1 ポルトガル
○戸上 -8,6,4,7 フレイタス
○張本 8,5,6 ジェラルド
及川 -6,5,9,-9,-8 モンテイロ○
○張本 -7,7,4,3 フレイタス
トップの戸上隼輔対フレイタスは、戸上が先制を許すが、第2ゲームから持ち味の鋭い両ハンドをさく裂させて日本が先制する。
2番は、張本智和がジェラルドと対戦。スロベニア戦でヨルジッチを倒し、勢いにのるジェラルドは怖い相手だったが、張本は前陣を譲らずストレートで快勝し、日本が早くもメダルに王手をかける。
3番で決めたい日本だったが、及川瑞基がモンテイロにゲームオールまで食い下がるも、粘り実らず敗れ、勝負は4番の張本対フレイタスのエース対決へ。
張本は第1ゲームを先制され、嫌な流れになりかけたが、第2ゲームからフレイタスのレシーブをしっかり狙い打ち、鋭い両ハンドも冴えて3ゲーム連取で勝利。
日本が2016年のクアラルンプール大会以来となるメダル獲得を決めた。
■日本男子・田㔟邦史監督のコメント
1番は今の戸上の出来なら、サービスからの得点は大丈夫なので、レシーブさえできればと思っていました。1ゲーム目終わって、レシーブミスはYGサービス(逆横回転系差0ビス)に対する1本だけだったので、「大事にいかなくていい」と話しました。ツッツキでもチキータでも好きにしていいと言ったら、チキータからどんどん攻めていけた。打ち合いでは有利でしたから良い試合をしてくれましたね。
智和(張本)は初めて対戦する相手(ジェラルド)だったので、怖いところはありました。(ポルトガルは)左利きが3人ということで少し嫌でしたけど、レシーブも悪くなかった。戸上がつくった流れに乗って、良い仕事をしてくれました。
3番の及川は少し緊張してしまったところはありましたが、悪い試合ではなかったので、4番の智和につながったと思います。
智和は世界卓球でのメダルを取ったことがないので、メダルが欲しいという気持ちが1ゲーム目は表に出過ぎて抑えきれない感じでしたけど、ベンチでひとつひとつのプレーを丁寧にやること、1本1本やることを伝えました。彼の技術力なら問題ないだろうと思っていたので、サービスで得点できていたからうまくゲームを進めることができたと思います。
明日の準決勝は中国と対戦することになると思いますが、あとギアを2つ3つ上げていきたい。でも、初出場が3人というメンバー構成で、これだけの試合をやってメダル獲得を決めてくれたことは、選手たちをほめてあげたいですね。
中国と対戦することになったら、それをネガティブにとらえず、挑戦していってほしい。サービス・レシーブでは無理はしなくていいけれど、常に前向きな気持を持って勝負してほしいと思います。
(まとめ=卓球レポート)