1. 卓球レポート Top
  2. 大会
  3. 国内大会
  4. 全日本卓球(一般・ジュニア)
  5. 2024年
  6. 2024年全日本卓球 混合ダブルスは篠塚/木原が初優勝

2024年全日本卓球 混合ダブルスは篠塚/木原が初優勝

 
 2024年(令和5年度)全日本卓球選手権大会(一般・ジュニアの部)が1月22日から28日まで東京体育館で開催される。
 大会6日目は混合ダブルス準々決勝〜決勝が行われ、篠塚大登/木原美悠(愛知工業大/木下グループ)が初の栄冠に輝いた。

混合ダブルスは新チャンピオン篠塚大登/木原美悠が誕生

篠塚(左)/木原の得点力のある両者のコンビネーションが輝いた

谷垣(右)/岡田は準決勝での勝負強さが光った

サウスポーの坂根(左)と異質型の塩見のコンビネーションで2年連続の表彰台

松平(右)/永尾はベテランらしいミスの少ないプレーで初の表彰台

▼混合ダブルス準々決勝の結果
坂根翔大/塩見真希(関西卓球アカデミー/サンリツ)
 4,9,-6,6
  小林広夢/出澤杏佳(日本大/専修大)

谷垣佑真/岡田琴菜(愛知工業大)
 -7,6,8,8
  木造勇人/安藤みなみ(関西卓球アカデミー/トップおとめピンポンズ名古屋)
 
篠塚大登/木原美悠(愛知工業大/木下グループ)
 11,5,19
  小野寺翔平/枝廣愛(リコー/中央大)
 
松平賢二/永尾尭子(協和キリン/サンリツ)
 7,6,7
  伊藤礼博/萩井菜津子(日本大)

▼混合ダブルス準決勝の結果
谷垣佑真/岡田琴菜(愛知工業大)
 -11,-8,6,5,4
  坂根翔大/塩見真希(関西卓球アカデミー/サンリツ)

篠塚大登/木原美悠(愛知工業大/木下グループ)
 7,-9,3,6
  松平賢二/永尾尭子(協和キリン/サンリツ)

▼混合ダブルス決勝の結果
篠塚大登/木原美悠(愛知工業大/木下グループ)
 12,-6,9,10
  谷垣佑真/岡田琴菜(愛知工業大)

 準決勝で第1シードの坂根/塩見(関西卓球アカデミー/サンリツ)を競り勝った谷垣/岡田(愛知工業大)は第1ゲームから谷垣がリスクを負った強打で見せ場をつくる。しかし、要所で簡単に失点しない篠塚/木原(愛知工業大/木下グループ)が第1ゲームを先行。
 第2ゲームは谷垣のボールを受ける篠塚にミスが出て愛工大ペアが取り返し1対1。第3ゲームも愛工大ペアが思いきりのいいプレーでリードするが、5-8から篠塚/木原が集中力の高いプレーで逆転すると、第4ゲームは、篠塚/木原が10-5とチャンピオンシップポイントを握るも、岡田が篠塚のボールによく対応して10-10に。「第2ゲームは無理に攻めてミスが出た」という篠塚がしっかり決めて、篠塚/木原が初優勝を決めた。
 篠塚は全日本で初タイトル。木原は2022年のジュニア女子優勝に続いて二つ目の全日本タイトルとなった。

■混合ダブルス優勝インタビュー
--今のお気持ちは?
木原 本当に自分でも今、感動してます。でもまだ女子ダブルスの決勝があるので、また気持ちを引き締めて、優勝を目指したいです。

--最終ゲームでは、マッチポイントを取ってから5連続ポイントで追いつかれました。どんな心境だったんでしょう?
木原 もう心臓バクバクで自分が少し簡単なミスをし始めたので、ヤバいヤバいって思ったんですけど、篠塚選手がいいところで決めてくれたので、ありがとうございます。

--というお言葉ですが、篠塚選手はいかがでしたか?
篠塚 本当にケアラ選手と組めてずっと心強かったですし、最後の一歩も決めてくださったので、本当に嬉しいです。

--第3ゲーム以降、篠塚選手の緩急というのが印象的でしたが、どんな狙いで入ったんでしょう?
篠塚 2ゲーム目で自分が結構攻めてミスをしてしまっていて、中澤さん(中澤鋭コーチ)にフォア側に狙った方がいいよとアドバイスをいただいたので、フォア側にゆるいボールを打ったのがよかったかなと思います。

--強打もある谷垣選手とは、小さい頃からよく知った仲だと思いますが、いかがでしたか?
篠塚 本当に何回もやっていますけど、本当に厄介だなというふうに思います。

--ペアを組んだ2人は3年目のところですが、成熟度、成長点を感じていますか?
木原 3年目で全日本選手権を初めて優勝できたんですけど、やっぱりミックスを組むなら篠塚選手だなと感じるので、また来年も期待してください!

--そして篠塚選手。この初のタイトルを今後にどう繋げていきたいですか?
篠塚 優勝したことでとても自信になりました。明日もシングルスがあるので最終日に残れたということで、最後まで優勝を目指して突き進みたいと思います。


 2位の谷垣佑真/岡田琴菜(愛知工業大)は栄冠には届かなかったが、谷垣の中陣からの強打、岡田の対応力の高さで準決勝の逆転勝ち、決勝での思い切りのいいパフォーマンスは大いに会場を盛り上げた。
 3位には、連係の良さでメダルを獲得した坂根翔大/塩見真希(関西卓球アカデミー/サンリツ)と、松平賢二/永尾尭子(協和キリン/サンリツ)は1回戦から大学生ペアを5連破しての表彰台は十分な底力を感じさせた。


卓レポX(旧ツイッター)では大会の速報をお届けしています。

詳しい試合の結果は日本卓球協会大会公式サイトでご確認ください。
全日本卓球:https://www.japantabletennis.com/AJ/result2023/

\この記事をシェアする/

Rankingランキング

■大会の人気記事

NEW ARTICLE新着記事

■大会の新着記事