1. 卓球レポート Top
  2. 大会
  3. 国内大会
  4. 2025年全日本卓球 ジュニア女子の見どころガイド

2025年全日本卓球 
ジュニア女子の見どころガイド

 
 いよいよ2025年全日本卓球選手権大会(一般・ジュニアの部)が1月21日より東京体育館で開幕する。
 これまで全日本卓球選手権大会(以下、全日本)は、シングルス4種目とダブルス3種目の計7種目を一斉に開催していたが、今年と来年の2026年大会はシングルス4種目とダブルス3種目が分離開催される運びとなった。
 シングルスは東京体育館(東京都)で1月21日から26日まで、ダブルスはスカイホール豊田(愛知県)で1月30日から2月2日にかけて開催される。
 開幕に先駆けて、ジュニア女子の有力選手と見どころを紹介しよう。
ジュニア女子の組み合わせはこちら(日本卓球協会特設サイト内)


三連覇を目指す張本が大本命
竹谷、面手らが待ったをかけられるか

 三連覇を狙う張本美和(グループ)が、この種目の大本命だ。連覇を果たした昨年以降、世界卓球2024釜山やパリ五輪など国際大会で経験を重ねた張本は世界ランキング(女子シングルス2025年第3週/114日発表)6位まで上げ、一般の部でも優勝を狙える力をつけてきた。大本命の張本に対する相手は全力を振り切って向かってくるだろう。その挑戦をどうはねのけ、勝ち上がっていくのか注目だ。
 張本の力が飛び抜けてはいるが、もちろん勝負に絶対はない。
 張本に待ったをかける選手として、まず、インターハイ女王竹谷美涼(香ヶ丘リベルテ高)を推したい。技の安定感はもちろんだが、メンタルも強く、インターハイでは度重なる接戦を制して優勝をつかんだ。気持ちを切らさず食らいつけば勝機はある。
 続いて、昨年、決勝で張本に敗れた第2シードの面手凛(山陽学園高)。長いリーチから繰り出す両ハンドは切れ味が鋭く、トーナメントを勝ち上がっていく可能性が高い。決勝まで勝ち上がり、昨年の雪辱を狙っているはずだ。
 一昨年の決勝で第1ゲームを先制し、張本を慌てさせた小塩悠菜(JOCエリートアカデミー/星槎)もストップ張本の有力選手だ。独特のグリップから繰り出すスマッシュや裏面打法は類がなく、張本を押し込む力がある。
 2023年インターハイ優勝の青木咲智、昨年8の萩原怜奈、髙森愛央(ともに四天王寺高)、昨年のインターハイ3位のカット主戦型・山室早矢(桜丘高)ら強豪校の選手たちも上位をうかがう。
 全中優勝の髙橋青葉(木下アカデミー)、2位の渡会宥(ミキハウスJSC)、3位の伊藤友杏、佐藤希未(ともに貝塚第二中)ら有望な中学生たちのプレーにも注目だ。
 また、ホープス優勝松島美空(京都カグヤライズ)は竹谷のシード下に入った。持ち味の反応の速さとホープス離れした精度の高い両ハンドで、まずは竹谷に挑戦する4回戦まで勝ち上がりたい。

三連覇を目指す張本

高校日本一の竹谷は張本越えを目指す

鋭い両ハンドが魅力の面手

小塩は個性あふれるプレーで上位を目指す

上位進出の期待がかかる青木。強打が持ち味だ

昨年は3回戦進出の松島。今年はどこまで勝ち上がれるか

(まとめ=卓球レポート)

\この記事をシェアする/

Rankingランキング

■大会の人気記事

NEW ARTICLE新着記事

■大会の新着記事