いよいよ2025年全日本卓球選手権大会(一般・ジュニアの部)が1月21日より東京体育館で開幕する。
これまで全日本卓球選手権大会(以下、全日本)は、シングルス4種目とダブルス3種目の計7種目を一斉に開催していたが、今年と来年の2026年大会はシングルス4種目とダブルス3種目が分離開催される運びとなった。
シングルスは東京体育館(東京都)で1月21日から26日まで、ダブルスはスカイホール豊田(愛知県)で1月30日から2月2日にかけて開催される。
開幕に先駆けて、ジュニア男子の有力選手と見どころを紹介しよう。
※ジュニア男子の組み合わせはこちら(日本卓球協会特設サイト内)
松島不在で混戦模様のトーナメント
軸の吉山を、齊藤、川上、岩井田らが追う
ジュニア男子は昨年王者の松島輝空(木下グループ)が第1シードに入っていたが不参加のため、優勝戦線をリードするのは、前回2位で第2シードの吉山和希(岡山リベッツ)になる。一昨年がベスト4、昨年2位と着実にステップアップしており、今年は残った優勝を取りにいく。TリーグやWTTのユースで経験を積む吉山がトーナメントを勝ち上がっていく可能性は高い。
昨夏のインターハイで2位に入った前陣でのクレバーな両ハンドが持ち味の齊藤俊太朗(明徳義塾中・高)、同3位のパワフル左腕・谷本拓海(育英高)、名門の主軸・面田知己(愛工大名電高)ら高校生の実力者も上位をうかがう。2023年の全中を制した渡部民人(JOCエリートアカデミー/星槎)の勝ち上がりにも注目だ。
トーナメントには、中学生以下の世代のスター候補もひしめく。
昨年の全中優勝の川上流星(木下アカデミー)は、持ち前の両ハンドの質の髙さで第1シードの松島がいないブロックを抜けたい。
川上のほか、昨年8強で全中3位の岡本翼、センスが光る小林右京、力強さが魅力の伊藤佑太、昨年小学生でベスト16まで勝ち上がって話題を呼んだ大野颯真(ともに木下アカデミー)ら木下アカデミー勢の勝ち上がりにも注目だ。
前回ベスト8の岩井田駿斗(野田学園中)もパワフルな両ハンドがさく裂すれば、一気に優勝へ駆け上がる爆発力がある。岩井田のほか、全中2位の永峰佳麒、強打が魅力の中野琥珀(ともに野田学園中)ら野田学園中の選手たちも上位をにぎわす可能性が高い。
14歳以下カデット優勝の平塚健友(遊学館ジュニア)は吉山のブロックのシード下に入った。長身から繰り出すカットと攻撃で吉山まで勝ち上がり、迫れるか注目だ。
(まとめ=卓球レポート)