1. 卓球レポート Top
  2. 大会
  3. 国際大会
  4. WTTユース
  5. WTTユース2025
  6. 卓球 WTTユースコンテンダー 江陵 沢田琉聖が男子U13で優勝

卓球 WTTユースコンテンダー 江陵 
沢田琉聖が男子U13で優勝

WTTユースコンテンダー 江陵が2025年3月19〜22日に江陵(韓国)で開催された。男子の結果は次の通り。U13は沢田琉聖が優勝、山田創介が2位、丹波颯音と沢田琉聖が3位と、日本がベスト4を独占した。また、川上流星がU19で3位、U17で2位、大野颯真がU17で3位、平塚健友がU15で3位の成績を収めた。

写真はU13表彰
写真提供=WTT

◆各種目優勝
U19男子シングルス 洪敬愷(中華台北)
U17男子シングルス オタルバロ(コロンビア)
U15男子シングルス 陳凱程(中華台北)
U13男子シングルス 沢田琉聖(日本)
U11男子シングルス JOO Eojin(韓国)

◆主な試合結果
U19男子シングルス
▼予選リーグ(抜粋)
川上流星(日本) 4,7,7 MA Seungjae(韓国)
川上流星(日本) 5,4,3 LEE Kyuhong(韓国)
劉綺晨(香港) 9,-8,9,-6,8 浅見昂希(日本)
浅見昂希(日本) -6,6,5,4 PARK Seyeol(韓国)
MOON Sunwoong(韓国) 8,7,6 山路直太朗(日本)
山路直太朗(日本) -10,5,-3,4,9 SO Yejun(韓国)
山路直太朗(日本) 9,-9,10,-7,5 KIM Byeonghun(韓国)
▼決勝トーナメント1回戦(抜粋)
AHN Seongbin(韓国) 不戦勝 山路直太朗(日本)
浅見昂希(日本) -5,10,3,9 CHOI Seojun(韓国)
▼決勝トーナメント2回戦(抜粋)
浅見昂希(日本) 9,5,7 CHAE Moonsong(韓国)
川上流星(日本) 9,7,6 MA Yeongmin(韓国)
▼決勝トーナメント3回戦(抜粋)
川上流星(日本) 9,9,8 浅見昂希(日本)
▼準々決勝
洪敬愷(中華台北) 9,6,11 YEOM Chaewon(韓国)
CHOI Hojun(韓国) 11,-9,5,10 オタルバロ(コロンビア)
李貞沐(韓国) -5,10,-8,8,1 楊皓任(中華台北)
川上流星(日本) 9,9,2 PARK Junhee(韓国)
▼準決勝
洪敬愷(中華台北) -8,8,12,9 CHOI Hojun(韓国)
李貞沐(韓国) -6,6,-10,9,4 川上流星(日本)
▼決勝
洪敬愷(中華台北) 1,6,8 李貞沐(韓国)

U19表彰

U17男子シングルス
▼予選リーグ(抜粋)
川上流星(日本) 1,1,7 KIM Eungyeol(韓国)
川上流星(日本) 5,9,5 OH Yeseong(韓国)
OH Yujin(韓国) 9,11,10 大野颯真(日本)
大野颯真(日本) 6,9,7 KIM Juhyuk(韓国)
浅見昂希(日本) 6,-8,7,7 王昀希(香港)
浅見昂希(日本) 4,1,6 ロボ(コスタリカ)
黄家而(香港) -6,9,7,6 平塚健友(日本)
平塚健友(日本) -9,7,8,6 許安柏(中華台北)
LEE Seongmin(韓国) 6,9,7 伊藤虎大朗(日本)
伊藤虎大朗(日本) -7,8,6,10 PARK Seyeol(韓国)
長本有生(日本) -12,5,7,9 DOAN KIEN TAN(ベトナム)
August XIAO(ニュージーランド) -9,5,9,8 長本有生(日本)
黎騏豪(香港) -11,-11,8,3,11 山路直太朗(日本)
山路直太朗(日本) 7,7,7 SO Yejun(韓国)
山路直太朗(日本) -3,6,6,3 YUN Siwoo(韓国)
▼決勝トーナメント1回戦(抜粋)
LEE Kang Hyun(韓国) 7,9,5 伊藤虎大朗(日本)
黄家而(香港) -4,3,9,10 長本有生(日本)
大野颯真(日本) 4,-11,-9,5,4 KIM Seongwon(韓国)
平塚健友(日本) -4,6,2,-7,11 August XIAO(ニュージーランド)
OH Yujin(韓国) 4,6,-7,8 山路直太朗(日本)
▼決勝トーナメント2回戦(抜粋)
川上流星(日本) 7,8,7 LEE Kang Hyun(韓国)
大野颯真(日本) 9,5,7 Won BAE(オーストラリア)
OH Yujin(韓国) 6,-6,7,6 平塚健友(日本)
浅見昂希(日本) 8,-8,9,5 KWON Jihwan(韓国)
▼決勝トーナメント3回戦(抜粋)
川上流星(日本) 5,5,5 黎騏豪(香港)
大野颯真(日本) 6,3,7 PARK Junhee(韓国)
オタルバロ(コロンビア) 8,5,8 浅見昂希(日本)
▼準々決勝(抜粋)
川上流星(日本) -3,7,6,6 李泫澔(韓国)
大野颯真(日本) 9,10,5 陳凱程(中華台北)
▼準決勝
川上流星(日本) 6,3,10 大野颯真(日本)
オタルバロ(コロンビア) 4,7,5 LEE Seongmin(韓国)
▼決勝
オタルバロ(コロンビア) 14,-10,11,-4,6 川上流星(日本)

U17表彰

U15男子シングルス
▼予選リーグ(抜粋)
大野颯真(日本) 3,4,5 KIM Byeongguk(韓国)
大野颯真(日本) 6,3,4 KIM Taeho(韓国)
廖堉棋(中華台北) -8,1,8,8 伊藤虎大朗(日本)
伊藤虎大朗(日本) 6,5,2 LEE Donggeon(韓国)
陳凱程(中華台北) 2,10,3 石塚大智(日本)
石塚大智(日本) 7,-9,8,6 LEE Hwaseung(韓国)
岡田蒼空(日本) 7,7,-8,4 LEE Junmin(韓国)
岡田蒼空(日本) 1,-8,4,2 ハルトノ(インドネシア)
JANG Hamin(韓国) 9,7,-9,-6,8 長本有生(日本)
鄭元綸(中華台北) 8,20,7 長本有生(日本)
平塚健友(日本) 4,6,4 PARK Eunchan(韓国)
平塚健友(日本) 5,0,3 SONG(ラオス)
沢田琉聖(日本) 2,4,6 PARK Dojun(韓国)
沢田琉聖(日本) 6,3,-8,7 KIM Juhyuk(韓国) 
KIM Ryeowon(韓国) 7,5,7 柴田優星(日本)
柴田優星(日本) 5,9,7 OH Jinseong(韓国)
季倫熙(香港) 7,7,7 篠原新(日本)
OH Yeseong(韓国) 8,6,5 篠原新(日本)
山田創介(日本) 2,5,4 HAMONTREE(タイ)
山田創介(日本) 不戦勝 CHOI Kanggeon(韓国)
丹波颯音(日本) 7,1,2 KIM Woojin(韓国)
丹波颯音(日本) 5,6,6 YOU Seonung(韓国)
▼決勝トーナメント1回戦(抜粋)
石塚大智(日本) 8,10,9 YOU Seonho(韓国)
丹波颯音(日本) 5,9,6 PARK Eunchan(韓国)
伊藤虎大朗(日本) 5,4,8 CHOI Taemin(韓国)
山田創介(日本) 5,3,6 KIM Eungyeol(韓国)
柴田優星(日本) 12,7,7 JEONG Jiho(韓国)
▼決勝トーナメント2回戦(抜粋)
金呂原(韓国) 7,-4,-11,7,9 沢田琉聖(日本)
許安柏(中華台北) 7,-10,7,-8,4 石塚大智(日本)
岡田蒼空(日本) 6,-12,2,8 ロボ(コスタリカ)
丹波颯音(日本) 5,-3,7,7 呉世主(韓国)
鄭旻修(中華台北) 8,7,7 伊藤虎大朗(日本)
平塚健友(日本) 4,8,3 山田創介(日本)
大野颯真(日本) 7,6,5 柴田優星(日本)
▼決勝トーナメント3回戦(抜粋)
岡田蒼空(日本) 9,-5,9,-8,6 丹波颯音(日本)
平塚健友(日本) 9,-13,4,-9,5 廖堉棋(中華台北)
大野颯真(日本) 9,12,4 BAN Siwoo(韓国)
▼準々決勝(抜粋)
鄭旻修(中華台北) 6,10,7 岡田蒼空(日本)
平塚健友(日本) 7,4,7 August XIAO(ニュージーランド)
陳凱程(中華台北) 8,1,-5,8 大野颯真(日本)
▼準決勝
鄭旻修(中華台北) 9,-9,5,8 李泫澔(韓国)
陳凱程(中華台北) 11,10,3 平塚健友(日本)
▼決勝
陳凱程(中華台北) 6,-9,8,8 鄭旻修(中華台北)

U15表彰

U13男子シングルス
▼予選リーグ(抜粋)
岡田蒼空(日本) 1,8,2 KIM Yoonhoo(韓国)
岡田蒼空(日本) 6,-5,9,7 LEE Junho(韓国)
沢田琉聖(日本) 8,6,10 Lawrence FAN(オーストラリア)
沢田琉聖(日本) 6,6,11 JOO Eojin(韓国)
石塚大智(日本) 5,6,8 HAMONTREE(タイ)
石塚大智(日本) 6,4,5 SEO Dongseon(韓国)
丹波颯音(日本) 0,0,2 HAN Miteum(韓国)
丹波颯音(日本) 4,0,2 WOO Seongju(韓国)
柴田優星(日本) 3,4,9 LEE Seunghoon(韓国)
柴田優星(日本) 3,3,6 CHOI Yejun(韓国)
篠原新(日本) 9,9,6 OH Jinseong(韓国)
篠原新(日本) -10,8,4,-9,7 CHOI Taemin(韓国)
山田創介(日本) 5,9,0 SONG(ラオス)
山田創介(日本) 4,3,7 YOU Seonung(韓国)
山田創介(日本) 4,7,2 CHOI Seungyeon(韓国)
▼決勝トーナメント1回戦(抜粋)
山田創介(日本) 4,9,3 LEE Seungyoon(韓国)
丹波颯音(日本) 5,7,9 Lawrence FAN(オーストラリア)
柴田優星(日本) 7,6,6 PARK Rooham(韓国)
篠原新(日本) 5,7,5 SEO Donghyeon(韓国)
▼決勝トーナメント2回戦(抜粋)
岡田蒼空(日本) 6,8,6 CHOI Taemin(韓国)
山田創介(日本) 7,7,-4,2 BAN Siwoo(韓国)
丹波颯音(日本) 8,-9,-9,6,9 LEE Juchan(韓国)
沢田琉聖(日本) 1,9,8 柴田優星(日本)
石塚大智(日本) 4,7,7 篠原新(日本)
▼準々決勝
山田創介(日本) 12,-8,-6,4,9 岡田蒼空(日本)
丹波颯音(日本) 7,4,2 呉沅鍇(中華台北)
沢田琉聖(日本) 6,6,-4,7 PARK Sion(韓国)
石塚大智(日本) 8,-4,-9,3,10 林廷學(中華台北)
▼準決勝
山田創介(日本) -8,-7,9,9,9 丹波颯音(日本)
沢田琉聖(日本) 11,10,3 石塚大智(日本)
▼決勝
沢田琉聖(日本) 8,6,5 山田創介(日本) 

U11男子シングルス
▼準決勝
JOO Eojin(韓国) 5,6,8 KIM Yoonhoo(韓国)
LEE Seungyoon(韓国) -6,8,10,-5,4 JOO Doha(韓国)
▼決勝
JOO Eojin(韓国) 3,-8,3,5 LEE Seungyoon(韓国)

U11表彰


◆日本からの出場選手(男子)
川上流星(木下アカデミー)※自主参加
大野颯真(木下アカデミー)※自主参加
岡田蒼空(OKATAKU)※自主参加
平塚健友(遊学館ジュニア)※自主参加
丹波颯音(Dream卓球クラブ)※自主参加
柴田優星(STライトニング)※自主参加
浅見昂希(石田卓球クラブ)※自主参加
山路直太朗(実践学園中学校)※自主参加
山田創介(グランスター)※自主参加
伊藤虎大朗(遊学館ジュニア)※自主参加
長本有生(早実ジュニア)※自主参加
篠原新(新発田ジュニア)※自主参加
石塚大智(羽佳卓球倶楽部)※自主参加
沢田琉聖(美崎クラブ)※自主参加

\この記事をシェアする/

Rankingランキング

■大会の人気記事

NEW ARTICLE新着記事

■大会の新着記事