WTTチャンピオンズ 仁川が、韓国の仁川にあるインスパイアアリーナで4月1〜6日に開催。WTTにおいて、チャンピオンズはスマッシュ、ファイナルズに次いでグレードの高い大会で、男女それぞれ32名のトップ選手が集い、シングルスの優勝を争う。
卓球レポートでは現地に取材班を派遣し、熱戦の模様をお伝えする。
大会最終日の4月6日は男子シングルス準決勝が行われ、李尚洙(韓国)と向鵬(中国)が決勝勝ち上がった。
※写真は李尚洙(韓国)
▼男子シングルス準決勝の結果
李尚洙(韓国) 4(-5,5,9,2,-8,9)2 林昀儒(中華台北)
向鵬(中国) 4(9,12,-11,8,-4,7)2 フランチスカ(ドイツ)





地元韓国の李尚洙(韓国)が林昀儒(中華台北)を下して決勝進出を果たした。
李尚洙は第1ゲーム、林昀儒に対し、リスクを負って攻めたボールにミスが出てあっさり落とすが、第2ゲーム以降もミスを恐れずに決意の攻めを貫き、ゲームカウント3対1とリードする展開。第5ゲームはブロックを中心に戦い方を変えてきた林昀儒に取られるが、第6ゲームは再び稲妻のような鋭い両ハンドを浴びせて強敵の林昀儒を退け、地元の期待に応えて決勝進出を果たした。
一方、この準決勝まで頭一つ抜けた強さを見せてきた林昀儒も懸命に食い下がったが、李尚洙のボールのあまりの鋭さに寄り切られてしまった。
もう一方の準決勝は、向鵬(中国)がフランチスカ(ドイツ)を下して決勝進出。
試合は、フランチスカがバックハンドを中心に威力のある両ハンドで攻め、それを向鵬がフォアハンドで応戦する展開で進んだが、向鵬がフランチスカのボールを的確にブロックしつつ、ここぞの場面では自慢の快足を飛ばしてフォアハンドを打ち込み、勝ち切った。
▼男子シングルス決勝の組み合わせ
李尚洙(韓国) - 向鵬(中国)
詳しい記録はこちらから
WTT大会関連ページ:https://worldtabletennis.com/eventInfo?selectedTab=Matches&innerselectedTab=Completed&eventId=3087
(取材=卓球レポート編集部)