1. 卓球レポート Top
  2. 大会
  3. 国内大会
  4. 全日本卓球(一般・ジュニア)
  5. 平成26年度
  6. 全日本卓球2015 渋谷浩の眼⑭ ~苦しみながらも石川が頂点に立った女子シングルス~

全日本卓球2015 渋谷浩の眼⑭ ~苦しみながらも石川が頂点に立った女子シングルス~

1月12~18日まで東京体育館で開催されている平成26年度全日本選手権大会(一般・ジュニアの部)。大会の全日程が終了し、石川(全農)が昨年に続いて優勝を果たした女子シングルスについて平成11年度全日本チャンピオンの渋谷浩が振り返った。


  女子シングルスは石川が苦しみながらも優勝を飾り、2年連続3度目の優勝を飾りました。

 

 石川は決勝で、松平(ミキハウス)や石垣(日本生命)に勝利して初の決勝進出を果たした森薗(日立化成)と対戦しました。森薗はスピード感あふれる攻撃が特長の選手です。特にフットワークを生かしたフォアハンドドライブには威力があります。

 そのため、石川は森薗にバックハンドで攻撃させること、要所でフォア側に打球して、バック側に回り込んでからのフォアハンドドライブを防ぐことを戦術の軸にして試合を展開しました。また、試合の終盤は森薗のバック側にロングサービスを出し、森薗にフォアハンドドライブを打たせないための戦術をそれまで以上に徹底していました。

 加えて、石川自身が先に攻撃を仕掛けることで森薗の攻撃を防ぎました。リスクを負ってでも攻めることで、ゲームの流れをつかみ、優勝を決めました。

 石川と同様に森薗も、石川のフォア側を要所で打ち抜くことやバック側に回り込んでからのフォアハンドドライブを防ぐことを戦術の柱にして試合に臨みましたが、石川の積極的な攻めの前に惜しくも敗れました。

 連覇を達成した石川は昨年に比べて、思い切りの良いバックハンドドライブが振れるようになり、バック側の技術により一層磨きがかかりました。また、フォアハンドドライブの精度も上がりました。相手が石川のフォア側にコースを突いたドライブを打球しても、それ以上に厳しいコースに打球するというシーンが多く、トーナメントを勝ち抜く上で、非常に大きな武器となりました。

 

 その石川を苦しめたのが準決勝で対戦した高校生の前田(希望が丘高)でした。決勝進出に先に王手をかけましたが、最後は石川の粘りの前に敗れました。

 石川は予想をはるかに越える前田の攻撃に対応することができずリードを許しました。精神的に追いつめられる非常に厳しい状況ではありましたが、第5ゲームから、回転量の多いドライブを前田のバック側に打球してミスを誘い、得点を重ねました。窮地に立たされながらも幅広い技術と戦術を駆使して勝利するあたりは、さすがの一言です。王者としての底力を見せた試合でした。

 

森薗対石垣の試合は、森薗がストレートで勝利を収めました。

 石垣は、さまざまな技術を駆使して森薗を崩そうとしましたが、森薗はそれに動じませんでした。石垣は自分から攻撃を仕掛けたときに得点を挙げましたが、カットで対応したときには森薗に得点を許してしまうことがほとんどでした。

 ゲーム終盤は石垣が難しい体勢からでも攻撃を仕掛けて競り合う場面もありましたが、石垣のドライブを織り交ぜた揺さぶりに対して、森薗はラリーの早い段階で先に攻めて、石垣に攻撃をさせない落ち着いた試合運びを見せました。石垣はあの手この手で森薗に対抗しましたが、それを上回る森薗の試合巧者ぶりが光った試合になりました。

 

詳しい情報は日本卓球協会ホームページに掲載されています。
日本卓球協会:http:/www.jtta.or.jp
全日本卓球(特設サイト):http://japantabletennis.com/zennihon2015/
記録ページ:http://www.jtta.or.jp/AJ/result2014/


全日本選手権大会の特集は卓球レポート3月号(2月20日発売号)に掲載します。

\この記事をシェアする/

Rankingランキング

■大会の人気記事

NEW ARTICLE新着記事

■大会の新着記事