世界卓球2016クアラルンプール(2月28日~3月6日)大会2日目は19時30分(日本時間20時30分)から日本男子がポーランドと対戦。エース水谷が相手を圧倒するプレーを見せるなど、3対0で勝利した。
<男子団体第1ステージ>
日本 3-0 ポーランド
○大島 8,5,8ディヤス
○水谷 1,7,2 ザトウカ
○丹羽 -9,7,7,-13,5 ゴラク
水谷 ー ディヤス
大島 ー ザトウカ
大会2日目の10時からの第2試合ではシンガポールに苦戦を強いられた日本。迎えた19時30分からの第3試合、ポーランド戦は大島、水谷を2点起用。3番に丹羽を起用するというオーダーで臨んだ。
1番は大島対ディヤス。ともに注目を集める若手対決は第1ゲームから付かず離れずの展開が続いた。終盤までもつれたゲームとなったが、8-8から大島がフォアハンドの大きなラリー戦を制すなど、ディヤスに打ち勝って先制。
第2ゲームは序盤からバックハンドでのせめぎ合いが続いたが、大島が粘り強くバックハンドを打ち続けてミスを誘い、リードを広げた。点差が離れた終盤は持ち前のフットワークを生かした攻撃で圧倒し、11-5でこのゲームを奪った。
第3ゲームは積極的なチキータでレシーブから主導権を握る場面もあった大島。終盤はディヤスに迫られたが、最後まで気持ちを前面に出したプレーで勝利を収めた。
2番には今大会2試合目となる水谷が出場。第1ゲームは水谷が出足から怒濤の9連続得点。攻守にわたって寸分の隙もないプレーで対戦相手のザトウカを寄せ付けず、11-1で第1ゲームを先取した。
第2ゲームも両コーナーとミドルを厳しく突いたドライブで相手を圧倒した水谷。ゲーム終盤は失点を許す場面も見られたが、最後は長いラリー戦を制してゲームを連取した。
続く第3ゲームも相手のフォアサイド、バックサイドへの厳しい攻めを続けた水谷。ゲーム全体を通して、抜群の安定感で勝利を収め、3番にたすきをつないだ。
迎えた3番は丹羽対ゴラクの一戦。第1ゲームは序盤でリードされたところから巻き返しを図ったが、9-10の場面でポーランドベンチがタイムアウト。その後のプレーでゴラクに強打を決められて、9-11で先制を許した。
続く、第2ゲームは前陣での攻撃で得点を重ねた丹羽。大きなラリー戦では苦戦する場面も見られたが、終盤はサービスで得点を挙げるなど、ゴラクを突き放して11-7でゲームを奪い返した。
第3ゲームは自身のサービスからの3球目攻撃で得点を挙げた丹羽。終盤にはゴラクのミスも誘い、ゲームカウントを2対1とした。
これで波に乗りたい丹羽だったが、第4ゲームは丹羽のバック側を厳しく突いたゴラクにリードを許す展開となった。終盤にはゲームポイントを握られたところから追いつく粘りを見せたが、追い越すには至らず。勝負は最終ゲームへと突入した。
最終ゲームは丹羽がスタートダッシュをかける。出足から4連続ポイントを奪うと、カット性ブロックを織り交ぜたプレーなどでリードを6-1と広げた。その後、ラリー中のミスが続いて6-4と迫られたところで日本ベンチがタイムアウト。ここから気を引き締め直して、11-5で勝利。日本の3勝目を決めた。
日本男子は大会3日目の明日、19時30分からウクライナと対戦する。
■倉嶋監督のコメント
丹羽は苦戦を強いられましたが、サービス力があるので出足から先手をとっていけるはずなので、試合への入り方などを本人と話して調整していきたいですね。もう1つは彼の代名詞であるチキータに対して、相手も対策をとってきていて、その対策に警戒しすぎてしまう場面が多いので、最初から迷うことなくチキータに行くと、もう少し彼らしいプレーができるのではないかと思います。今回の僕自身の監督としての課題は、相手がベストメンバーで臨んでこないということもあり、そういったときに選手が拍子抜けしてしまうということがあります。監督としてメンタル面を整えていくことも、今大会のここまでの試合を教訓としてやっていかなければいけないのかなと思います。ポーランド戦もモチベーションを保つのが難しいと思いましたが、水谷はうまく試合に臨んでくれたと思います。また、大島についても落ち着いて試合に入れていたと思います。
■大島選手のコメント
自分の中ではだいぶ場の雰囲気にも慣れてきて、足も動いてきて自分らしいプレーができたと思います。1番でチームに勢いを与える勝利をもたらすことができたと思います。今日は試合前にシューズを忘れるというアクシデントもあり、少し動揺もありましたが、勝ててよかったです。
■水谷選手のコメント
ポーランド戦は大島が非常にいい流れで僕に回してくれました。大島以上に簡単に勝ってやろうという気持ちがありました。点差が開いていたので、次の試合を見据えてサービスやレシーブ、ドライブなどを自分が狙ったコースにボールがいくかということを確かめながらプレーしました。ある程度自分の思ったコースにいっていたので、次につながるいい試合だったと思います。
シンガポール戦はベンチから見ていて、こっち(日本)が真っ向から勝負してしまうと競ってしまうので、もっと相手を見下すようなプレーをしていかないといけないなとは感じました。少し真っすぐに行き過ぎたかなという印象はありました。プレーが単調になってしまいがちですが、相手も緊張しているので、そうした相手をうまく交わすようなプレーを身に付けていくことが必要だと思います。
■丹羽選手のコメント
今日の1試合目で敗れて落ち込んでいたのですが、お昼のときに健太さん(松平選手)や多くの方と話してリラックスできたので、午前中の試合を引きずらずにプレーすることはできました。試合は大島選手、水谷選手がストレートで勝ってくれたので、僕もその流れに乗ろうとしたんですけど、1ゲーム目を落としてしまい、非常に苦しい展開でした。負けそうだったのですが、勝てたことで明日につながると思います。明日からは相手がもっと強くなるので、自分ももっといいプレーをしていかなければいけないと思いました。(今大会はここまで)、初めて対戦する選手に対応できなかったりして1ゲームを落として苦しい展開になっていると思います。課題は相手が強い選手だとボールが返ってくることがほとんどなので、戻りが自然にできるのですが、世界ランキングが下の選手と戦うときは1回で決まるんじゃないかと思って、戻りが遅くなってしまうところです。もっと試合前にウォーミングアップをやって試合に臨みたいと思います。
大会の速報はツイッターでも配信中! ツイッターアカウントをお持ちの方はぜひフォローを!
https://www.twitter.com/takurepo/
今大会の模様は卓球レポート4月号(3月20日発売)に掲載
公益財団法人日本卓球協会:http://www.jtta.or.jp
世界卓球2016クアラルンプール/公式サイト(英語):http://www.perfectwttc2016.com.my/
国際卓球連盟(ITTF)世界卓球2016クアラルンプール(英語):
http://www.ittf.com/competitions/competitions2.asp?Competition_ID=2587&category=WTTC