1. 卓球レポート Top
  2. 大会
  3. 国内大会
  4. その他の国内大会
  5. 第20回全国中学選抜卓球大会 ~女子は貝塚第二が初優勝~

第20回全国中学選抜卓球大会
~女子は貝塚第二が初優勝~

第20回全国中学選抜卓球大会が3月23~24日、新潟市東総合スポーツセンター(新潟)で開催された。出場できるのは1・2年生のみ、1複4単の団体戦で1選手が重複して出場できないので6~8名のチーム構成で行う。そのため多くの学校に上位進出のチャンスがある大会だ。今年も全国から予選を勝ち抜いた男女各48校が日本一を争って熱戦を繰り広げた。

【女子団体】貝塚第二が初優勝

cs20-02
決勝のトップでキャプテンの東川が先制点

cs20-03
ポイントゲッターの赤江もアグレッシブな両ハンドで続いた

cs20-04
4番はサウスポーの由本が打球点の早いバックハンドで決勝点を挙げた

cs20-05
貝塚第二がうれしい初優勝を決めた


女子団体1位トーナメント決勝
 貝塚市立第二 3-1 山陽女子
○東川 -7,9,8,3 山脇
○赤江 5,16,8 高橋
 司/竹中 -1,-3,-3 前山/遠藤○
○由本 10,9,7 狩野
 阿久根 ー 岡田

 女子団体決勝も、男子団体と同様、どちらが勝っても初優勝という対戦となったが、初の栄冠を手にしたのは貝塚第二となった。
 貝塚第二は準々決勝で横浜隼人、準決勝で浜松修学舎を破り決勝へ。対する山陽女子は準々決勝で昨年優勝校の明徳義塾をラリー戦に強さを見せて圧倒。準決勝では益田をストレートで破り決勝進出を決めた。
 決勝は前半に主力をぶつけた両チームの対戦となったが、ここで2点を取った貝塚第二が大きくリード。ダブルスは地力で優る山陽女子が危なげなくストレート勝ちを収めたが、4番は、貝塚第二のサウスポー由本が打球点の早いバックハンドに決定力の高いフォアハンドの連係でストレート勝ち。貝塚第二にうれしい初優勝をもたらした。

■皆川顕一監督のコメント
 うれしいしかないですね。団体戦は初めての優勝なので、本当にうれしいです。
 今日の試合は、準々決勝からは厳しくなると思っていたので、常に選手たちはリラックスさせながら、いつもの力を出せるように心がけました。一番厳しかったのは明徳義塾さんに勝ってきた山陽女子さんとの決勝でした。
 オーダーもしっかり考えて、いいオーダーになったので、選手もそれに応えてくれたと思います。前半で2対0で勝ってくれて、4番で由本が最後を締めてくれたので、本当に最高の結果でした。
 今大会のキーパーソンは、キャプテンに指名した東川ですね。普段から、卓球だけでなく生活の面でも彼女がチームをまとめてくれていたので、キーパーソンは東川だと思います。
 夏(全中)には新しい選手も2人加盟しますが、全中に向けても優勝できるようにしっかり努力していきたいと思っています。


cs20-06
山陽女子の高橋は明徳義塾戦でカデット王者の白山を破る金星を挙げた

cs20-07
益田のエース山﨑は苦しみながらもチームをけん引

cs20-06
山﨑(左)/中西は準々決勝の明豊戦で要のダブルスを押さえて勝利に貢献した


女子団体1位トーナメント準決勝
 山陽女子 3-0 益田市立益田
○山脇 8,7,-9,-8,3 山﨑
○岡田 5,2,2 松井
○前山/遠藤 8,2,4 仁井田/金光
 高橋 ー 直江
 狩野 ー 木山

 貝塚市立第二 3-1 浜松修学舎
○赤江 7,7,4 小林
 竹中 -2,0,-3 山田○
○阿久根/司 6,10,6 山﨑/中西
○由本 11,-8,6,1 杉山
 東川 ー 蟹江

 2位には準々決勝で明徳義塾を破った山陽女子が入った。山陽女子はカデット王者の白山を破った高橋を筆頭に、ラリー戦につよく、特にミート系の技術を高いレベルで使いこなしているのが印象的だった。決勝では一発の球威で貝塚第二に引けを取ったが、女子卓球の新しいトレンドを積極的に取り入れたプレースタイルに躍進の一因があったのではないだろうか。
 3位に入った益田はエースの山﨑が、なかなか楽に得点させてもらえずに苦しんだが、チーム力の高さで2年連続の表彰台を決めた。
 浜松修学舎は1回戦で和洋国府台女子、準々決勝では明豊を破り、初のベスト4入りを果たした。

記録は公益財団法人 日本卓球協会ウェブサイトに掲載。
日本卓球協会:http://www.jtta.or.jp/

(取材=佐藤孝弘)

\この記事をシェアする/

Rankingランキング

■大会の人気記事

NEW ARTICLE新着記事

■大会の新着記事