女子シングルスで3年ぶりとなる3度目の優勝を果たした伊藤美誠(スターツ)。ともに4連覇を成し遂げた女子ダブルスのパートナー・早田ひな(日本生命)との決勝では、接戦を予想する声が多く聞かれる中、それをあざ笑うかのような圧勝劇で、自身が日本の頂点であることを示してみせた。
優勝を決め、喜びと勝因、これからについて語った伊藤のインタビューをお届けする。
―優勝おめでとうございます
ありがとうございます。
―見事な優勝でした。決勝を振り返っていかがですか
(木原美悠が棄権し)準決勝がなかった分、出足からしっかり自分らしいプレー、いろんなプレーが出せたらいいなと思っていて、本当に1ゲーム目からいろいろなことができたので、突っ走ることができたと思います。
―私生活でも唯一、一緒に居られる存在と言っていた早田選手との決勝でしたが、どのようなことを考えて試合に入りましたか?
普段から練習する時もそうですけど、やはりシングルスでは勝っていかなくてはいけない存在。女子ダブルスで早田選手と組ませていただいているのでチームでもあり、ライバルでもありというところなんですけど。ダブルスが終わってからは、まずシングルスの準決勝があると思っていたので、目の前の準決勝に集中したんですけど、今日、体育館に来て、棄権で不戦勝と言われて。(反対側の早田対加藤の準決勝は)どちらが勝つか分からなかったんですよ、本当に。分かりづらい展開でしたが、今の早田選手はどんな状態からでも勝つ回数が増えてきていて、それこそ中国人選手にもそうですけど、ばん回勝ちだったり、競ったところで勝つのが増えてきたので、早田選手が勝つ可能性の方が高いかなというのは思っていました。
なので、早田選手が勝ち上がってくる準備はしていました。でも、加藤選手も粘り強い選手なので、どちらが勝つか最後まで分からない展開でしたが、最後の早田選手はすごいなと感じました。
自分も1ゲーム目からいいスタートを切って、リードしていけばいくほど自分らしいプレーというか、自分も乗ってくると思っていたので、(ゲームカウント)3対0になってからも自分のペースを崩さずできました。1ゲームを取られましたが、そのゲームも悪くない取られ方だったので、すぐ気持ちを切り替えて、しっかりここで仕留めるという気持ちでプレーできたので良かったと思います。
―東京オリンピックでメダルを獲ってからの全日本で3年ぶりの優勝という結果は、今後どう生かされていくと思いますか?
気持ちで勝ちにいくことも大事ですし、卓球の中で「勝ちにいく」ということはすごく大切だなって感じた大会でもあったので、私自身はいっぱい勝って、勝ちまくりたいというのが目標です。
これから海外の試合もありますし、まだまだ日本の大会もたくさんあって、たくさんの選手と試合をしたいと思っているので、いっぱいいろんなプレーをして、そして、そのいろんなプレーをしたら勝てるという選手にもっともっとなっていきたい。今でも自分らしさを出せたら勝てる可能性があると思ってはいるんですけど、それをどんな選手にもできるようにやっていけたらいいなと思います。
―決勝戦では本当にいろんなプレーをして、らしさが出ていました。世界選手権の経験が生きた手ごたえはありますか?
世界選手権を終えてから、いろんなプレーのいろんな実力をつけるということをやってきて、「あっ、これがらしさだな」って思えたところが良かったなと思います。世界選手権があったから自分を見直すことができましたし、今すごくやってて楽しいと感じていて、いろんなプレーをして、いろんなことができるのが私だなと思うので。独特さをさらに追求というか、いろんなことをできたらいいなと思います。
―ラリー中にカットしていましたが、ああいったプレーはとっさに出るものですか?
そうですね。反応ではあるんですけど、相手がいろんなコースを狙ってきて振り回されることもありますし、その中でとっさにパッと出ると変化球にもなりますし、そういうところが割合的にも良かったと思うので、最初から最後まで本当に良い試合ができたと思います。
―全日本は今回で3度目の優勝ですが、前回は初優勝から連覇という形でした。今回は2年間優勝を逃してからの返り咲きということで、優勝の意味合いや感じ方はいかがでしょうか?
今回の全日本選手権も女子シングルスと女子ダブルスと、最初から最後までいろんな戦型の選手と試合ができて本当に楽しかったですし、やっぱり全日本の魅力というか、普段できない選手とも試合ができたり、久しぶりに試合をする選手もいてすごく楽しかったし、最後にしっかり早田選手に勝つことができて嬉しいの一言です。こういうプレーをすれば、どんな選手にも勝てる可能性があるということを、自分自身の中でしっかり分かりました。
―伊藤選手は打倒・中国を掲げていると思いますが、中国選手と比べた場合に、日本選手と試合した方が嫌な点を教えてください。それから、技術的・戦術的に、ここは日本選手の方がやりにくいというところがあれば教えてください
日本選手が中国選手より上回っていると思う部分は、どんな時でもサービスレシーブがうまいところが日本人選手の良さだと感じました。ダブルスでもシングルスでもそうですが、独特なサービスであったり。中国選手は、もちろんサービスで決められたらラッキーと思っているんですけど、彼らは土台ができているのでラリーでは絶対に勝てる自信がすごくあると思うんですね、どんな中国選手にも。でも、やはり日本人選手はサービスレシーブをすごく磨いているなと今回感じました。
自分自身も「海外の選手よりは絶対にレシーブが入ってくるだろうな」と思ってプレーしていたので、まぁ予想通りというか。もちろん攻めにはいくんですけど、決められたらラッキーという思いでやっていました。自分の良さはサービス3球目、レシーブ4球目というところが良さなので、これからもそういうところを磨いていきたいと思う。あとは、表を使っている選手が日本では特に多いと思う。今回も、女子ダブルスが特になんですけど異質の選手とめっちゃ試合したんですよ。すべて異質の選手だったと思うんですけど。裏裏の選手とやることが少なくて、シングルスでも。その中で(自分のバック面の)表に対しての戦術が学生や社会人のどんな選手とやっても上手くて、やっぱりいろんな選手と試合や練習をすることがすごく大切だなと今回感じました。。
―混合ダブルスについてですが、2連覇を目指してもおかしくないと思いますが、あらためて混合ダブルスはやらないという意思は固いんでしょうか?
そうですね、やはり組むのであれば、オリンピックで優勝できる選手と組みたいです。水谷選手と組ませてもらったのも勘なんですよ。私は水谷選手とじゃなかったら、ミックスダブルスは出ませんと言っていたので。水谷選手とであれば、プロツアーはもしかしたら優勝できる回数は少ないと思っていました。やっぱり全部の大会に賭けているわけではなくて、大きな大会に賭けているのが分かるんですよ。
もし、ほかの選手と組んでいたら、すべての大会でたぶん全力でやってくれると思うんですね。でも、いざ大きな大会、オリンピックとなった時には、やっぱり優勝できる人と組みたいと思っていたので、誰かな?と思ったら、そこはやっぱり水谷選手だなという、すごく勘があって。なので、今のところ水谷選手のような大きな大会で絶対に勝てるであろうという、その自信というか、まだ見つからないというか、勘は感じないので。
今の選手は今の選手で実力も高くて、でも水谷選手は経験豊富で、その分、余裕こいちゃう時もありますけど(笑)、安心感ではないですけど、最後はやってくれるだろうみたいなところが本当にあるんですよ。そういうところが水谷選手と組んだら可能性があるなって。もしかしたら1回戦負けするかもしれない、でも優勝するかもしれない。私はそこに賭けました。中途半端に負けるんじゃなくて絶対に優勝したい、というところで水谷選手と組めたので、そういう選手がいてほしいなと思いました。今のところそういうことがないので、基本は水谷選手と、しかも静岡県ペアとして組めたところで、私には思い入れというか、一つの良き出来事と思っていて、そこは置いてあります。
なので、私はシングルスと女子ダブルスで中国人選手を倒したいな、勝ちまくりたいなというところが今後の目標です。
―パリオリンピックに向けて、こういうのを身につけていく、こういう部分を伸ばしたいというのを具体的に挙げてもらえますか?
これからもたくさん試合に出て、たくさんの選手といっぱい試合をして、いろんなことを身につけて、いろんなプレーができたらもっと勝つ回数も増えていくと思う。今の目標は大会で勝つこと、勝ちまくることが目標なので、日本選手にも海外の選手にもどんな選手にもしっかり勝つこと。いろんなプレーができれば絶対に勝てると思っているので、これからもそこをしっかりいろんな選手と練習して、いろんな選手に勝ちたいです。
(まとめ=卓球レポート)