1. 卓球レポート Top
  2. 大会
  3. 国際大会
  4. 世界卓球
  5. 2022成都
  6. 世界卓球2022成都 女子団体はベスト4が決定。日本女子は準決勝でドイツと対戦

世界卓球2022成都 女子団体はベスト4が決定。日本女子は準決勝でドイツと対戦

 第56回世界卓球選手権団体戦が、中国の成都で9月30〜10月9日にかけて開催される。2020年に開催が予定されていた釜山大会がコロナ禍の影響で、3度の延期の末、中止となったため、世界卓球の団体戦は2018年のハルムスタッド大会以来、4年ぶりの開催となる。
 競技7日目の10月6日は、女子団体決勝トーナメント準々決勝が行われ、第2シードの日本は、1回戦でフランスを破ったスロバキアと再戦。日本が3対0のストレートで勝利し4強入り。中国、中華台北、ドイツ、日本がメダルを確定させた。

日本女子はスロバキアの再挑戦を退け、準決勝へ

伊藤は1度破っているラボソバを落ち着いて攻略

早田はバラゾバのパワーに苦しみながらも堅実なプレーで退けた

長﨑はククルコバの思い切ったカウンターにも対応した

地元開催でフルメンバーの中国だが油断はかけらもない。写真は王曼昱

シンガポール戦でラストを飾った鄭怡静

ラストで蘇慧音とのラリー戦を制したミッテルハム(ドイツ)

▼女子団体決勝トーナメント準々決勝
 中国 3-0 ポルトガル
○王曼昱 8,6,5 シャオ・ジェニ
○陳夢 4,2,5 ユ・フ
○孫穎莎 4,1,3 マトス

 中華台北 3-2 シンガポール
○陳思羽 9,4,7 ジョウ・ジンイ
 鄭怡静 -8,-10,9,-8 ツォン・ジェン○
○李昱諄 -9,-9,11,7,2 ウォン・シンル
 陳思羽 -4,9,-13,-5 ツォン・ジェン
○鄭怡静 8,2,3 ジョウ・ジンイ

 ドイツ 3-2 香港
 ハン・イン 7,-1,-9,-14 蘇慧音○
 ミッテルハム -3,-5,13,-5 朱成竹○
○シャン・シャオナ 11,-5,10,14 李皓晴
○ハン・イン 6,3,8 朱成竹
○ミッテルハム -9,11,5,5 蘇慧音

 日本 3-0 スロバキア
○伊藤 9,1,3 ラボソバ
○早田 9,7,-9,6 バラゾバ
○長﨑 -6,5,11,7 ククルコバ

 女子団体は準々決勝4試合が行われベスト4が出そろった。
 日本女子は予選グループリーグ初戦で対戦したスロバキアと再戦。日本は木原に替えて早田を投入。トップの伊藤は前回同様ラボソバと対戦。第1ゲームは競ったものの、相手の手の内を知った伊藤のプレーに不安はなく、ストレートで圧倒。
 早田はエースのバラゾバと対戦。バラゾバのパワーに苦しめられる場面もあったが、格上らしい堅実なプレーでバラゾバのパワープレーを制した。
 3番の長﨑もククルコバとの再戦となったが、リスクを承知で長﨑のドライブを狙い撃ってきたククルコバが先制。しかし、長﨑は先にククルコバに打たせてカウンターするなど多彩な攻めて流れをつかみ、初戦同様、日本が3対0でスロバキアを退けた。

 中国は、ルクセンブルクに競り勝ったポルトガルと対戦。ベストメンバーの中国に油断はなく、ポルトガルに付けいるすきを一切与えなかった。
 中華台北対シンガポールは一進一退の熱戦となった。前半1対1で迎えた3番で、李昱諄が0対2から逆転して勝利。中華台北が王手をかけたが、4番でシンガポールのエース、ツォン・ジェンが2点目を挙げ、勝負はラストに。前半で失点しているエースの鄭怡静が実力を発揮して、中華台北がメダルをかけたアジア対決を制した。
 ドイツ対香港は、エースの杜凱琹を起用しなかったが、前半で2対0とリード。3番の李皓晴とシャン・シャオナもどちらに転んでもおかしくない接戦となったが、3つのジュースを制したシャン・シャオナが1点を取り返すと、ドイツは4番でハン・インが今大会目覚ましい活躍をしている朱成竹をストレートでシャットアウト。ラストはパワーで上回ったミッテルハムがラリー戦を制して、ドイツがメダルを確定させた。


※試合開始時刻は日本時間

(まとめ=卓球レポート)

\この記事をシェアする/

Rankingランキング

■大会の人気記事

NEW ARTICLE新着記事

■大会の新着記事