1. 卓球レポート Top
  2. 大会
  3. 国内大会
  4. 2025年全日本卓球 女子ダブルスはベスト4が決定

2025年全日本卓球 女子ダブルスはベスト4が決定

 
  2025年(令和6年度)全日本卓球選手権大会(一般・ジュニアの部)が1月21日から26日まで東京体育館で開催される。
 これまで全日本卓球選手権大会(以下、全日本)は、シングルスとダブルスを一斉に開催していたが、今年と来年の2026年大会はシングルスとダブルスが分離開催され、シングルスは東京体育館(東京都)で1月21日から26日まで、ダブルスはスカイホール豊田(愛知県)で1月30日から2月2日にかけて開催される。
 ダブルスの部の大会3日目となる2月1日は女子ダブルス準々決勝が行われ、ベスト4が決定した。
※写真は麻生麗名/笹尾明日香(日本生命)

梅村(右)/塩見は勝負強さを見せて準決勝進出

強打でレゾナックペアに競り勝った伊藤(左)/青木

麻生(左)/笹尾はスケールの大きなペアリングで4強入り

ミスの少ない安定感抜群のプレーで4強の木村(右)/枝廣


▼女子ダブルス準々決勝の結果(2月1日)
梅村優香/塩見真希(サンリツ)
 -9,9,8,12
  木塚陽菜/鶴岡美菜(神戸松蔭女子学院大)


伊藤詩菜/青木咲智(四天王寺高)
 2,-10,7,-11,5
  平真由香/矢島采愛(レゾナック)


麻生麗名/笹尾明日香(日本生命)
 -9,5,8,3
  野村萌/野村光(デンソー)


木村光歩/枝廣瞳(中国電力ライシス)
 5,6,13
  面手凛/樋口美空(山陽学園高)
 

 
 昨日の5回戦で大本命の佐藤瞳/橋本帆乃香(ミキハウス)を倒した梅村優香/塩見真希(サンリツ)は木塚陽菜/鶴岡美菜(神戸松蔭女子学院大)と対戦。第1ゲームは木塚/鶴岡の思い切った攻撃に先制されるが、第2ゲーム以降は神戸松蔭ペアの強打をワイドに揺さぶって競り勝ち、ベスト4入りを決めた。
 ゲームオールにもつれた伊藤詩菜/青木咲智(四天王寺高)対平真由香/矢島采愛(レゾナック)の一戦は、最終ゲームに持ち味の強打で抜け出した四天王寺ペアが勝利し、準決勝進出。
 麻生麗名/笹尾明日香(日本生命)対野村萌/野村光(デンソー)は麻生/笹尾に軍配。第1ゲームは野村姉妹が思いきった速攻で先制するが、第2ゲームから日本生命ペアが慌てずに大きなラリーに持ち込み、威力のある両ハンドを打ち込んでデンソーペアを退けた。
 木村光歩/枝廣瞳(中国電力ライシス)対面手凛/樋口美空(山陽学園高)は、木村/枝廣がストレート勝利で4強入り。山陽学園ペアの思いきった攻撃をしっかり受け止めて跳ね返す社会人らしい安定感抜群のプレーで寄り切った。
 この結果、明日2月2日(日)の10時から行われる準決勝の組み合わせは以下の通りとなった。

▼女子ダブルス準決勝の組み合わせ(2月2日)
梅村優香/塩見真希(サンリツ)
 - 伊藤詩菜/青木咲智(四天王寺高)

麻生麗名/笹尾明日香(日本生命)
 - 木村光歩/枝廣瞳(中国電力ライシス)


卓レポXでは大会の速報をお届けしています。

詳しい試合の結果は日本卓球協会大会公式サイトでご確認ください。
全日本卓球:https://www.japantabletennis.com/AJ/result2024/

\この記事をシェアする/

Rankingランキング

■大会の人気記事

NEW ARTICLE新着記事

■大会の新着記事