WTTチャンピオンズ 仁川が、韓国の仁川にあるインスパイアアリーナで4月1〜6日に開催。WTTにおいて、チャンピオンズはスマッシュ、ファイナルズに次いでグレードの高い大会で、男女それぞれ32名のトップ選手が集い、シングルスの優勝を争う。
卓球レポートでは現地に取材班を派遣し、熱戦の模様をお伝えする。
大会3日目の4月3日は女子シングルス1回戦の残り3試合が行われ、張本美和が黄怡華(中華台北)に勝利し、2回戦に勝ち進んだ。
※写真は張本美和
▼女子シングルス1回戦の結果
エーラント(オランダ) 3(11,9,6)0 チ・ミンヒョン(オーストラリア)
蒯曼(中国) 3(-9,10,-7,5,2)2 アクラ(インド)
張本美和(日本) 3(6,8,8)0 黄怡華(中華台北)






エーラント(オランダ)対チ・ミンヒョン(オーストラリア)は、エーラント。チ・ミンヒョンの変化速攻を、回転量の多い両ハンドで対応し、ストレート勝利を収めた。
優勝候補の一角・蒯曼(中国)はアクラ(インド)のバック面ツブ高ラバーで変化をつけてからのダイナミックなフォアハンドに1対2とされたが、そこから落ち着いてアクラのプレーに対応し、2ゲームを連取して勝ち切った。あとがなくなっても動じる様子を全く見せないあたりに、中国の次期エースの雰囲気がにじんでいる。
女子シングルス1回戦最後の試合に登場した張本美和は、ベテランの黄怡華(中華台北)と対戦。力強い両ハンドで黄怡華を圧倒し、ストレート勝利で2回戦へ駒を進めた。
張本の状態は好調のようで、WTTスターコンテンダー チェンナイに続く連覇なるか注目だ。
これで女子シングルス1回戦が全て終了し、大会はベスト8決定戦となる2回戦に入る。
あらためて、1回戦の結果は以下の通り(試合順)。
▼女子シングルス1回戦の結果
朱雨玲(マカオ) 3(8,3,-10,3)1 徐孝元(韓国)
朱芊曦(韓国) 3(6,3,9)0 リウ・ヤンズー(オーストラリア)
ポルカノバ(オーストリア) 3(7,8,4)0 ハン・イン(ドイツ)
銭天一(中国) 3(2,-8,3,6)1 バトラ(インド)
王芸迪(中国) 3(7,2,5)0 鄭怡静(中華台北)
伊藤美誠(日本) 3(9,-8,7,-12,4)2 シャン・シャオナ(ドイツ)
陳幸同(中国) 3(-4,4,10,8)1 ミッテルハム(ドイツ)
早田ひな(日本) 3(5-12,7,9)1 A.ディアス(プエルトリコ)
金娜英(韓国) 3(-3,9,2,-12,5)2 杜凱琹(香港)
サマラ(ルーマニア) 3(-7,5,6,-6,7)2 李恩慧(韓国)
申裕斌(韓国) 3(3,9,4)0 リリー・チャン(アメリカ)
大藤沙月(日本) 3(-6,-9,5,10,4)2 ゴーダ(エジプト)
スッチ(ルーマニア) 3(10,7,-10,5)1 B.タカハシ(ブラジル)
エーラント(オランダ) 3(11,9,6)0 チ・ミンヒョン(オーストラリア)
蒯曼(中国) 3(-9,10,-7,5,2)2 アクラ(インド)
張本美和(日本) 3(6,8,8)0 黄怡華(中華台北)
詳しい記録はこちらから
WTT大会関連ページ:https://worldtabletennis.com/eventInfo?selectedTab=Matches&innerselectedTab=Completed&eventId=3087
(取材=卓球レポート編集部)