WTTチャンピオンズ 仁川が、韓国の仁川にあるインスパイアアリーナで4月1〜6日に開催。WTTにおいて、チャンピオンズはスマッシュ、ファイナルズに次いでグレードの高い大会で、男女それぞれ32名のトップ選手が集い、シングルスの優勝を争う。
卓球レポートでは現地に取材班を派遣し、熱戦の模様をお伝えする。
大会初日の4月1日は女子シングルス1回戦が行われ、伊藤美誠がシャン・シャオナ(ドイツ)を接戦の末に下し、2回戦へ勝ち進んだ。
※写真は伊藤美誠
▼女子シングルス1回戦の結果
朱雨玲(マカオ) 3(8,3,-10,3)1 徐孝元(韓国)
朱芊曦(韓国) 3(6,3,9)0 リウ・ヤンズー(オーストラリア)
ポルカノバ(オーストリア) 3(7,8,4)0 ハン・イン(ドイツ)
銭天一(中国) 3(2,-8,3,6)1 バトラ(インド)
王芸迪(中国) 3(7,2,5)0 鄭怡静(中華台北)
伊藤美誠(日本) 3(9,-8,7,-12,4)2 シャン・シャオナ(ドイツ)



大会のオープニングマッチとなった朱雨玲(マカオ)対徐孝元(韓国)はゲームカウント3対1で、朱雨玲が勝利。元中国代表で世界卓球女子シングルス準優勝の実績を持つ朱雨玲は、緩急自在のカット打ちで地元期待の徐孝元のカットを攻略し、2回戦へ駒を進めた。
ポルカノバ(オーストリア)対ハン・イン(ドイツ)のヨーロッパ対決は、ラリーを長引かせず、早い段階で強打を放ったポルカノバが難敵ハン・インのカットをストレートで打ち崩し、2回戦へ。
伊藤美誠は、ペン表ソフト速攻型のシャン・シャオナ(ドイツ)と対戦。互いに速攻を持ち味にする両者の試合は前でたたき合いながらゲームオールまでもつれたが、決定力でまさった伊藤がシャン・シャオナを振り切り、2回戦へ駒を進めた。
詳しい記録はこちらから
WTT大会関連ページ:https://worldtabletennis.com/eventInfo?selectedTab=Matches&innerselectedTab=Completed&eventId=3087
(取材=卓球レポート編集部)