1. 卓球レポート Top
  2. インタビュー
  3. Butterfly Players Worldwide
  4. 渡部民人(日本)〜Butterfly Players Worldwide〜

渡部民人(日本)
〜Butterfly Players Worldwide〜

「Butterfly Players Worldwide」では、世界で活躍するバタフライプレーヤーを若手選手を中心に紹介していきます。
 第4弾は今年(2023年)の全国中学校大会でチャンピオンに輝いた渡部民人選手(星槎中学校)です。

渡部民人(わたなべたみと)プロフィール

国籍 日本
戦型 右シェーク攻撃型
生年月日 2008年5月1日
主な戦績 2023年全国中学校卓球大会 男子シングルス優勝
2023年WTTユースコンテンダー アル・アイン U19男子シングルス優勝
使用用具 ラケット=張本智和 インナーフォース ALC
フォア面ラバー=ディグニクス05
バック面ラバー=ディグニクス05

深掘りタミトQ&A

Q1.卓球を始めたきっかけは?
僕が5〜6歳くらいの頃、祖母が健康のために卓球をしていて、練習場に連れて行ってもらったのがきっかけです。そこに宮﨑さん(宮﨑義仁氏)が来て練習をみてくれたりしました。

卓球を始めたばかりの頃の渡部。偉関TTLにて



Q2.ニックネームは?
「タミト」と呼ばれることが多いです。(味の素ナショナルトレーニングセンター アスリートヴィレッジの)寮母さんにだけは「タミ」と呼ばれています。

Q3.自分のプレーの特徴は?
両ハンドです。

Q4.憧れの卓球選手は?
憧れは別にありませんが、馬龍(中国)みたいな、両ハンドが強くてフォアハンドが主軸のプレーは好きです。

Q5.用具のこだわりは?
そこまでありません。(ラケットやラバーは)自分に合っているものがあったらそれを使うという感じで、重量も把握していません。ウエアやシューズにも特にこだわりはありません。

Q6.これまでのベストゲームを教えてください。
負けてしまったんですが、小学2年生の時のバンビ(2016年全日本卓球選手権大会 ホープス・カブ・バンビの部)の決勝の駿斗(岩井田駿斗/現野田学園中学校)戦ですね。いいラリーが多くて、最後まで競りました。今年の全中の準決勝の駿斗との試合もいい試合でした。

バンビの部決勝で岩井田(左から2番目)と渡部(左端)は激闘を繰り広げた


Q7.対戦してみたい選手は?

国内だったら、張本さん(張本智和/智和企画)とは選考会でやったので、宇田さん(宇田幸矢/明治大学)とやってみたいです。海外だったら樊振東(中国)と対戦してみたいです。

Q8.今まで訪れた中で一番好きな国は?
今年(2023年)5月のWTTユースコンテンダー プラッジャ・ダロで行ったスペインです。泊まったホテルの食事がすごくおいしかったのと、プールもあったし、町もきれいで、人もとてもフレンドリーでした。

Q9.卓球以外で好きなスポーツは?
サッカーもやっています。トレセンの隣に公園があるので、そこで1人でボールを蹴ったり、同じ寮の違う競技の選手とやったりしています。

Q10.趣味は?
サッカーも好きですし、総合格闘技とボクシングも好きです。総合は自分でもよくやっていて、トレセン内にスペースがあるので、そこでレスリングの先輩とよく練習しています。動画もよく見ます。卓球よりもよく見てます(笑)

Q11.得意な技は?
得意とかはありませんが、片脚タックルからバックを取って寝技の展開が好きです。

Q12.好きな格闘家は?
ブラジルのチャールズ・オリベイラという選手です(Instagram)。体が細身で柔らかくて、脚を使った締め技が上手くてすごいです。

Q13.好きな音楽は?
アメリカとかイギリスのヒップホップです。イギリスのセントラル・シー(Instagram)とかアメリカの2パック(故人。Instagram公式アカウント)、スヌープ・ドッグ(Instagram)とかそこらへんです。

Q14.好きな本や漫画は?
あまり読みませんが、最近全部読んだのは『トリコ』(島袋光年/集英社。全43巻)という漫画です。

Q15.好きな映画やドラマは?
見ないですね。

Q16.卓球選手としての目標は?
オリンピックに出て、金メダルを取ることです。

Q17.人生の夢は?
格闘技はやりたいです。本当に好きなので。

Q18.ファンへのメッセージをお願いします。
応援よろしくお願いします。(そんなに言うことないです。まだ中3なので)

「ファイター」渡部民人選手の応援、よろしくお願いします!


↓動画はこちら

(まとめ=卓球レポート)

\この記事をシェアする/

Rankingランキング

■インタビューの人気記事

NEW ARTICLE新着記事

■インタビューの新着記事