1. 卓球レポート Top
  2. 技術・戦術
  3. 特集
  4. アメリカの星!ジャアのストロングポイント
  5. 【特別企画】アメリカの星!ジャアのストロングポイント #4 相手に主導権を渡さない切るストップ(最終回)

【特別企画】アメリカの星!ジャアのストロングポイント 
#4 相手に主導権を渡さない切るストップ(最終回)

 世界卓球2021ヒューストン男子シングルスでベスト8に入り、先に行われたパリオリンピック男子シングルスではベスト16に入ったカナック・ジャア(アメリカ)。一見すると、台からあまり下がらず前でプレーするオーソドックスなシェーク攻撃型だが、その内側には勝つためのさまざまなインテリジェンスが詰め込まれている。
 この特別企画では、ジャアのストロングポイント(強み)について、本人とジャアのコーチであるヨルグ・ビツィゲイオ氏(ドイツ)のコメントを交えながら明らかにしていく。
 最終回は、ジャアの隠れた武器である切るストップについて解説してくれた。
※本文の技術解説は右利きプレーヤーをモデルにしています

ストップに強いスピンをかけることで、より攻撃的な技術になる

ビツィゲイオ ジャアのレシーブに関しては、ストップを強化しています。具体的には、早いタイミングでストップすること。なおかつ、ボールをブチッと切るように打球して強くスピン(下回転)をかけることです(切るストップ)。そのため、レシーブするタイミングの早さにこだわり、手首の力を強化するトレーニングも行っています。

ジャア ストップは、早い打球点を捉えることが大切です。そのためには、ボールに素早く近づくことがポイントになります。ボールと体を近づけることでラケットのコントロールが利きやすくなるからです。
 そして、ストップはスピンを強くかけることで、より攻撃的なレシーブ技術になります。ストップに強いスピンをかけると、相手はフリック(払い)やチキータ(台上のボールをバックハンドドライブする技術)が難しくなりますし、ダブルストップ(ストップをストップで返す技術)をしようとしてもコントロールが難しいでしょう。

レシーブではストップを強化しているというジャア(右)とコーチのビツィゲイオ

相手のサービスの回転を早い打球点で打ち消す

ジャア ストップに強いスピンを与えるには、相手のサービスの回転を正しく読む必要がありますし、その回転に応じて正しいラケット角度をつくる必要があります。しかし、早い打球点を狙って自分からスピンをかけるつもりで打球すれば、相手のサービスの回転や、それに対するラケット角度を多少読み違えてしまったとしても、それを打ち消すことができます。そのため、繰り返しになりますが、早い打球点を捉えることが、この技術の安定性を高める上で大きなポイントになります。
 切るストップをするときは、ボールを長く持つイメージで打球すると良いと思います。そうすると、ボールに強くスピンをかけやすいでしょう。

フォアハンドでの切るストップ



バックハンドでの切るストップ




 ジャアのプレーを一見すると気づきにくいが、切るストップで相手のミスを誘ったり先手を取ったりするプレーは、彼の隠れたストロングポイントだ。
 ボールを短くコントロールして、なおかつ下回転を強くかけることは簡単ではないが、身に付けることができれば大きな武器になる。加えて、ジャアのように、フォアハンドでもバックハンドでも切るストップができれば、レシーブのバリエーションはさらに広がるだろう。
 レシーブを強化しようと考えている選手は、ジャアのコメントや連続写真を参考にして、ぜひ切るストップの習得にチャレンジしてほしい。

↓動画はこちら



(取材/まとめ=卓球レポート)

\この記事をシェアする/

Rankingランキング

■技術・戦術の人気記事

NEW ARTICLE新着記事

■技術・戦術の新着記事