Technique技術・戦術
- 卓球レポート Top
- 技術・戦術
-
[ちょい足し!]「バックからフォアへの切り替え」にちょい足し!ラケットを前に置き、振り遅れを防ぐ2022.03.15
-
[ちょい足し!]「バック対バック」にちょい足し!相手に応じて緩急と強打を使い分ける2022.03.09
-
[威力王!]威力王!今回のチャレンジャー 上田仁、松平健太2022.02.25
-
[ちょい足し!]ちょい足し!feat.琉球アスティーダ もっと速いボールを打ちたい!(平野友樹)2021.11.03
-
[ちょい足し!]ちょい足し!feat.琉球アスティーダ バックハンドで目覚めの1発を打ちたい(吉村真晴)2021.11.01
-
[ちょい足し!]ちょい足し!feat.琉球アスティーダ ブロックを安定させたい(有延大夢)2021.10.20
-
[ちょい足し!]ちょい足し!feat.琉球アスティーダ カウンタードライブの安定性を高めたい(松山祐季)2021.10.18
-
[ちょい足し!]「回り込み」にちょい足し!バックスイングを取るタイミングと空間に注目2021.09.14
-
[ちょい足し!]「連続攻撃」にちょい足し!スイングした軌道に沿ってラケットを戻す2021.08.30
-
[ちょい足し!]「レシーブ」にちょい足し!フォア前には最短距離でラケットを動かす2021.08.19
-
[ちょい足し!]「レシーブ」にちょい足し!予期せぬロングサービスにはひざを曲げる2021.08.06
-
[ちょい足し!]「ツッツキ」にちょい足し!ひじの伸ばしで打球を深くする2021.07.09
-
[ちょい足し!]「フリック」にちょい足し!手首を曲げて打球面を開く2021.07.07
-
[ちょい足し!]「バックハンドドライブ」にちょい足し!2つのポイントでストレートが安定する2021.07.02
-
[ちょい足し!]「ループドライブ」にちょい足し!ネットの白線を狙って軌道を低く抑える2021.06.28
-
[ちょい足し!]「フォアハンドドライブ」にちょい足し!腰の回転を使って威力を出す2021.06.23
-
[ちょい足し!]「ツッツキ」にちょい足し!打球前のラケット面で相手の判断を惑わす2021.06.15
-
[キソレン]キソレン 強くなるための基礎練習2021.05.31
-
[特集]グナナセカランを徹底分析! Analysis04 異色のサービス戦術とトマホークサービス2021.05.21
-
[特集]グナナセカランを徹底分析! Analysis03 カウンタードライブ2021.05.19
-
[特集]グナナセカランを徹底分析! Analysis02 ソフトブロックと攻撃的なブロック2021.05.17
-
[特集]グナナセカランを徹底分析! Analysis01 プレースタイルの特徴とスピンブロック2021.05.12
-
[特集]卓球はタッチだ! フォアハンドブロック(松平健太)2021.05.05
-
[特集]卓球はタッチだ! ドライブに対するサイドスピンブロック(松平健太)2021.05.03
-
[特集]卓球はタッチだ! スピードドライブに対するバックハンドブロック(松平健太)2021.04.30
-
[特集]卓球はタッチだ! ループドライブに対するバックハンドブロック(松平健太)2021.04.28
-
[特集]卓球はタッチだ!ドライブに対する基本のバックハンドブロック(松平健太)2021.04.26
-
[特集]チャンピオンの練習メニュー 及川瑞基の練習法 ⑤回り込みから飛びつきのフットワーク2021.04.23
-
[特集]チャンピオンの練習メニュー 及川瑞基の練習法 ④ツッツキに対する回り込みフォアハンドドライブ2021.04.21
-
[特集]チャンピオンの練習メニュー 及川瑞基の練習法 ③ストップに対するフリック強打2021.04.19
-
[特集]チャンピオンの練習メニュー 及川瑞基の練習法 ②ストレートへのバックハンドドライブ2021.04.16
-
[特集]チャンピオンの練習メニュー 及川瑞基の練習法 ①バックハンドカウンタードライブ2021.04.14
-
[多球練習 入門編]第5回(最終回) 下回転に対する基本打法を身に付ける多球練習2020.12.09
-
[多球練習 入門編]第4回 フットワークの基本を身に付ける多球練習2020.12.09
-
[多球練習 入門編]第3回 両ハンドを切り替える基本を身に付ける多球練習2020.12.09
-
[多球練習 入門編]第2回 基本打法を身に付ける多球練習2020.12.09
-
[多球練習 入門編]第1回 多球練習のメリットと送球の基本2020.12.09
-
[教えて!上D]教えて!上Dと岡山リベッツの仲間たち 第9回「練習の時は力強く打たない方がいい?」2020.12.03
-
[教えて!上D]教えて!上Dと岡山リベッツの仲間たち 第8回「試合序盤のサービスの組み立て方は?」2020.12.02
-
[教えて!上D]教えて!上Dと岡山リベッツの仲間たち 第7回「久しぶりに試合をするときの準備は?」2020.11.30
-
[教えて!上D]教えて!上Dと岡山リベッツの仲間たち 第6回「バックハンドを打つときに親指を立てますか?」2020.11.25
-
[究める!]第28回 フィッシュを究める!(水谷隼)2020.09.24
-
[究める!]第27回 回り込みフォアハンドドライブを究める!(水谷隼)2020.09.11
-
[特集]卓球はタッチだ!ストップのタッチを磨く3つの練習(上田仁)2020.08.24
-
[特集]卓球はタッチだ!ダブルストップ(上田仁)2020.08.18
-
[特集]卓球はタッチだ!切るストップ(上田仁)2020.08.07
-
[特集]卓球はタッチだ!下回転サービスに対するストップ②(上田仁)2020.07.30
-
[特集]卓球はタッチだ!ストップを成功させるための前提と下回転サービスに対するストップ①(上田仁)2020.07.21
-
[特集]予測不能!世界を翻弄する林昀儒のサービス第6回(最終回) 確立された3球目のパターン2020.02.28
-
[キソレン]キソレン㉑(最終回) バック対オールの切り替え2019.12.27